ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

8月19日 カワセミ撮影

投稿日:2017年8月25日 更新日:

昨日届いたD500を持って朝6時半から水元公園へ(自宅を出たのは5時半前)。早朝にもかかわらず、いつも10台くらいの大砲がずらーっと並んでおります。

連射性能(D7200 [6コマ/秒]→D500 [10コマ/秒])の差はやはり大きいですね。あと、グループエリアAFも素早く動くカワセミくんを捉えてくれます。

20170819-Kingfisher-DSC_0193

20170819-Kingfisher-DSC_0251

20170819-Kingfisher-DSC_0326

20170819-Kingfisher-DSC_0372

飛び出しからのGIFアニメを作りました。

アオサギさんは大物を捕えていました。
20170819-Kingfisher-DSC_0414

池の中央の止まり木が折れていました。このゴイサギくんが折ったわけではないみたいですが。
20170819-Kingfisher-DSC_0419

止まり木の復活を気長に待ちたいと思います。

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

2月12日 カワセミ撮影

2月の群馬でのカワセミ撮影、最終日3日目のログです。   朝7時前には現地に行きました。ただ、本日はいつもの池ではなく、昨日カワセミくんがよく来ていた辺りに寄ってみることに。 すぐにカワセミ …

2月14日・15日 カワセミ撮影

平日カワセミであります。 投稿タイトルは2月14日・15日となっていますが、正確には13日も撮影に行っています。13日はカワセミくんの姿が全く見られなかったため、この2日間の撮影ログということで。 ち …

8月19日 カワセミ撮影

久しぶりに水元公園へ行ってきました。5月末以来となります。   最近のカワセミ撮影はもっぱら地元の群馬で。やっぱり車があると移動が楽なもので。「置き三脚」も調達したことですし。   …

11月25日 カワセミ撮影

群馬でのカワセミ撮影、3日目のログです。   本日も朝早く、7時前には現地入り。 セッティングを終えるとすぐにカワセミくんやってきてくれました。そして、池のど真ん中でダイブ! ほぼファインダ …

8月27日 カワセミ撮影

今日は出が悪かったです。 池の周囲の枝には止まるのですが、じーっとしていてほとんど飛び込みはありませんでした。 朝6時半から11時までの間で、飛び込んだのは2回だけ。うち1回は茂みの奥で突然飛び込んだ …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム