ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

9月1日-3日 カワセミ撮影

投稿日:2017年9月4日 更新日:

お盆休みから1ヵ月も経たないうちに、群馬の実家へ帰りました。
実家の近所のカワセミくん(ちゃん?)の様子をうかがいに。

以下、群馬の某公園のカワセミくん(若君かな?)です。
たまに2羽で飛び回ってました。親子での縄張り争いでしょうか。

ブルブルしてからの
20170901-Kingfisher-DSC_1345
シャキッと。
20170901-Kingfisher-DSC_1346

ダイブして飛びます。
20170901-Kingfisher-DSC_1379

20170902-Kingfisher-DSC_1573

20170902-Kingfisher-DSC_1574

20170902-Kingfisher-DSC_1575

20170903-Kingfisher-DSC_1713

20170903-Kingfisher-DSC_1719

20170903-Kingfisher-DSC_1720

暗くてノイジーですが、いつものGIF

休憩中
20170901-Kingfisher-DSC_1354

20170902-Kingfisher-DSC_1610

20170902-Kingfisher-DSC_1617

20170903-Kingfisher-DSC_1704

カワセミ以外の鳥は撮らないの?と職場で言われるので、近所のダム湖に行って探鳥してみました。ですが、カワセミが飛んでいるのを見つけてしまったので気分が探鳥に向かず。
以下に少し、カワセミ以外も。

水元公園でお馴染み、アオサギさん。親子?
20170901-Kingfisher-DSC_1324

左上のアオサギさん。
20170901-Kingfisher-DSC_1327

右下のアオサギさん。色が薄いので幼鳥かな?
20170901-Kingfisher-DSC_1326

アオサギさん飛翔(近づいたら逃げられました)。
20170901-Kingfisher-DSC_1331

カイツブリ(たぶん)
20170902-Kingfisher-DSC_1537

20170902-Kingfisher-DSC_1543

20170902-Kingfisher-DSC_1546

やっぱりカワセミくんが撮りたいですね、今は。
次回の群馬のカワセミは、10月を予定。

とりあえず、来週はホームの水元公園(電車とバスで1時間強)にいつも通り5時起きで。

 

投稿した写真は以下にまとめてアップしています。
https://flic.kr/s/aHsm81wiRv

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

2月3日・4日 カワセミ撮影

週末はいつも通りカワセミ撮影に行ってきました。   3日(土)撮影分です。 いつもと同じく午前7時半頃に現地へ着きました。曇りの予報でしたが、意外と晴れ間があり、たくさんカワセミくんの撮影が …

2019年2月(+3月)のカワセミ撮影・群馬編

2019年2月に地元の群馬で撮影したカワセミ写真をまとめてアップします。   今回も撮れ高は芳しくありません(ダイブ写真の)。あまり語ることもないので、さくさくと行きます。 まずはホバリング …

1月25日・26日 カワセミ撮影

ふと思い立ち、平日の出社前、25日、26日と2日連続でカワセミ撮影に行ってしまいました。仕事が暇だったので落ち着いていたので。   ふと思い立った日がよりによって記録的な低温の日。両日とも東 …

ブログ開設

日々の撮影記録を残していきます。 しばらくは6月から撮り始めたカワセミくんが多くなりそうです。 今まで撮りためたカワセミくんを以下に少し。   たまにオーロラ。 Aurora_Yellowk …

2018年10月のカワセミ撮影

なんだかとっても久しぶりのカワセミログ。前回から2ヶ月も経ってしまいました。。しかも「10月分」で一つにまとめるという雑っぷり。。   10月の1週目の週末(6日-8日)と4週目の週末(26 …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム