ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

2018年10月のカワセミ撮影

投稿日:2018年11月17日 更新日:

なんだかとっても久しぶりのカワセミログ。前回から2ヶ月も経ってしまいました。。しかも「10月分」で一つにまとめるという雑っぷり。。

 

10月の1週目の週末(6日-8日)と4週目の週末(26日-28日)の2回、群馬の実家に帰り、カワセミ撮影してきました。

相変わらずカワセミの出が悪く、撮影はいまいち。撮影した写真は一応Flickrのほうにはアップロードしていたのですが、ブログは放置でした。

9月のスウェーデンのオーロラ撮影記書いたり、屋久島に行ったり、ワシントンD.C.に出張があったりで、少々忙しかったから、という言い訳をしておきます。

 

では、10月1週目分をざっくりと。

ほぼすべて「午後の公園」での撮影です。

3羽のカワセミが見られまして、親鳥2羽と今年生まれた幼鳥(メス)のようです。

 

親鳥、オスくんです。

20181007-kingfisher-DSC_8839

20181007-kingfisher-DSC_8958

20181007-kingfisher-DSC_9001

20181007-kingfisher-DSC_9015

 

親鳥の2ショット。左側がオス、右側がメスです。

20181007-kingfisher-DSC_8962

メスちゃんはオスくんに比べるとほとんど出てきませんでした。

 

幼鳥(たぶん)。だいぶ成長して親鳥と見分けがつかなくなってきました。

20181007-kingfisher-DSC_8897

(↑これはメス親かもなぁ。。)

20181007-kingfisher-DSC_8929

20181007-kingfisher-DSC_8930

20181007-kingfisher-DSC_8934

20181007-kingfisher-DSC_8997

(光の加減で嘴黒く見えますが、メスです。)

親鳥に追い払われながらも、幼鳥はしばらくすると池に戻ってきていました。

 

20181007-kingfisher-DSC_9064

20181008-kingfisher-DSC_9192

クソな撮影にはだいぶ慣れました。

 

続いて、10月4週目分もあっさりと。

今回の主役は、メスちゃん、なのですが、親鳥か幼鳥か、よくわかりません。なんとなく幼鳥っぽいのではありますが。

まぁ、大して気にするつもりはありません。いずれにせよカワセミは綺麗です。なかなかビシッと綺麗には撮れないのですが。

 

20181026-kingfisher-DSC_9205

20181026-kingfisher-DSC_9209

(晴れていればなぁ。。)

20181026-kingfisher-DSC_9279

20181026-kingfisher-DSC_9280

20181027-kingfisher-DSC_9344

20181027-kingfisher-DSC_9352

20181027-kingfisher-DSC_9364

20181027-kingfisher-DSC_9378

20181029-kingfisher-DSC_9499

20181029-kingfisher-DSC_9518

20181029-kingfisher-DSC_9549

20181029-kingfisher-DSC_9609

20181029-kingfisher-DSC_9613

20181029-kingfisher-DSC_9626

20181029-kingfisher-DSC_9627

20181029-kingfisher-DSC_9630

この子が今年生まれた幼鳥だとしたら、お魚獲りはずいぶんと上手くなったのですね。

 

一方、私のカワセミ撮りに進歩は見られません。上の写真のとおり、お魚ゲット後の横っ飛びはヤケクソ連写で撮れているものの、肝心の水面からの飛び出しの瞬間はピンボケorブレばかりでお蔵入り。

もっとカワセミくんの出がよくなってくれれば、チャンスも増えるのですけどね(いわゆる、下手な鉄砲、数打ちゃ当たる)。

 

 

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

10月1日 カワセミ撮影

久しぶり(3週間弱)のカワセミ撮影です。アイスランドのログはまだ半分ですが、雲だらけのパッとしない写真を見るのは飽きたので、鮮やかなカワセミを目の保養にしましょう。 今日は水元公園かわせみの里。いつも …

9月13日 カワセミ撮影

またもや午前半休を取り、葛西臨海公園へカワセミ撮影に行ってきました。 翌日から長期休暇で会社を留守にするというのに、前日に急遽休みを入れるという。。自分が上司だったらあまりよく思わないですね。Nリーダ …

5月12日・16日 カワセミ撮影

久しぶり(約4ヵ月ぶり)の水元公園・不動池でのカワセミ撮影です。12日土曜日と、16日水曜日の撮影ログとなります。   まずは12日(土)です。 早朝からかわせみの里に行ったのですが、全くカ …

1月20日 カワセミ撮影

本日はあいにくの曇天(このブログでやたらと出てくるワードです)でしたが、午後は晴れ間もあるとの予報を信じ、昼過ぎから不動池へ行ってきました。   不動池はちょうど1週間前に縄張りバトルの決着 …

11月12日 カワセミ撮影

群馬でのカワセミ撮影、2日目のログです。   昨日と同じく、6時半頃に現地へ。カワセミくん、ちょくちょく出てきてくれました。 秋らしい紅葉とのコラボを。 (これはモズさん) 餌獲りは絶好調! …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム