ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

ダイビング

2023年7月 屋久島ダイビング Day1-2

投稿日:

屋久島でのダイビングログです。

これで通算18回目(たぶん)の屋久島かな??

飽きることなく通っております。

 

滞在中、九州北部あたりの豪雨がずっとニュースで流れていました。

一方の屋久島は連日晴れ模様で、梅雨明けといって間違いない天気!

すぐに顔の皮剥けました(^_^;)

 

今回は4日間のダイビングです。

いつもどおり、屋久島ダイビングライフの(イケメンガイド兼フル○ンガイドの)いたるさんにお世話になりました。

このログでは前半2日間のダイビングで撮影した写真を貼っています。

 

初日の1本目:K2サザナミ(通算#439)

20230708-yakushima-D85_6448

セジロノドグロベラの幼魚。

 

20230708-yakushima-D85_6463

ケサガケベラの幼魚。

ベラの幼魚は他にもたくさん見かけました。

 

20230708-yakushima-D85_6507

パンダダルマハゼ。

卵もサンゴについてました。

 

20230708-yakushima-D85_6528

イシガキカエルウオ。

ちっちゃい子です。

 

初日の2本目:大瀬(通算#440)

20230708-yakushima-D85_6565

フタイロサンゴハゼの幼魚。

わらわらとたくさん発生してました。

 

20230708-yakushima-D85_6580

ハナビラクマノミと卵。

もうすぐハッチアウトしそうでした。

 

20230708-yakushima-D85_6603

ヒメニラミベニハゼ。

何ヵ所かで見かけるも、どの子も全然ヒレ開かんの( ;∀;)

 

20230708-yakushima-D85_6650

ベンケイハゼ。

寄生虫なし!

 

初日の3本目:タマガリ(通算#441)

20230708-yakushima-D85_6664

ミヤケテグリ。

背ビレが控えめなのでメスですね。

 

20230708-yakushima-D85_6672

オトメハゼ。

でかいハゼ。

 

20230708-yakushima-D85_6689

ホタテツノハゼ。

まだ数は少なめ&あまり寄れず。

 

20230708-yakushima-D85_6699

オニハゼ属の1種-4。

エビが出てこない〜

 

20230708-yakushima-D85_6701

シロイソハゼ。

屋久島では初めて見たかも?

 

初日の4本目(ナイト):K2(通算#442)

サンゴの産卵の本命日!ということで、久々にナイトダイブ。

10年以上ぶりかも。

あ、サンゴは産卵せず・・

20230708-yakushima-D85_6736

コブシメのハッチアウトは見られました!

 

20230708-yakushima-D85_6745

サンゴの間から旅立ちを伺うコブシメ。

 

2日目の1本目:ガルジュルガジュマル園前(通算#443)

20230709-yakushima-D85_6794

卵守りのシモフリタナバタウオ。

上のスポンジみたいなのが卵です。

 

その他、トカラベラの幼魚が2匹で喧嘩していたのが面白かったのですが、写真は全部ピンボケでした(^_^;)

 

2日目の2本目:大瀬(通算#444)

20230709-yakushima-D85_6968

ハタタテハゼとモンツキハギの幼魚?

なんだか仲良しに見えました( ・∇・)

 

20230709-yakushima-D85_7025

コビトイソハゼ。

浅場のイソハゼ探しも楽しいですよ(変態?)。

 

2日目の3本目:元浦(通算#445)

今回一番アツかったポイント(変態的に)!

20230709-yakushima-D85_7058

まずはオドリハゼ!

潜行して1分で見つけた!

 

20230709-yakushima-D85_7083

この子の他にも5個体くらいいたような?

こんなにたくさんのオドリハゼが見つかる場所は他にはないかも。

オドリハゼは普通岩陰の下(オーバーハング)にいるのですが、ここでは上が開けた巣穴にいる子まで。

 

20230709-yakushima-D85_7092

お次はシロオビハゼ。

可愛くないオドリハゼ(^_^;)

 

20230709-yakushima-D85_7131

初めて全身見た!!

可愛くないけど嬉しい!

 

20230709-yakushima-D85_7130

相棒のテッポウエビは、ブトウテッポウエビ(オドリハゼの相棒)よりも赤い斑点がちょっと大きい別種らしい。

ハゼに合わせてちょっとゴツくなったのか?

 

20230709-yakushima-D85_7159

最後はクロホシハゼ。

かなり臆病な印象だったのですが、この子はずっと全身が出ており・・

 

20230709-yakushima-D85_7180

相棒はクマドリテッポウエビ。

相変わらず毒々しいカラーセンス!

 

モノクロのハゼ&色彩豊かなテッポウエビたちに大満足のポイントでした(^_^;)

この子たちは夕方によく出てくる傾向があるみたいです。

 

では、後半はまた別のログで。

 

-ダイビング
-

執筆者:

関連記事

2022年7月 石垣島ダイビング Day3

2022年7月の石垣島でのダイビングログ、後半(3日目)です。 前半はこちらに。   最終日の3日目は、満潮時間に合わせて朝から汽水域(河口)へ。 その後、いつもどおりボートダイブを2本でし …

2023年1月 石垣島ダイビング Day1-2

2023年1月、石垣島でのダイビングログです。 2023年初潜りですね。   2022-2023の年末年始は、そろそろオーロラ観測に海外行こうかと、当初飛行機のチケットだけは手配していたとこ …

2020年11月 八丈島ダイビング Day3

2020年11月八丈島でのダイビング、3日目のログです。 初日と2日目はこちらに。   3日目の1本目:八重根(通算#197) 風向きの関係で、本日はひたすら八重根で潜りました。 &nbsp …

7月21日 屋久島 Day2

屋久島でのダイビング、2日目のログです!初日はこちら。   本日はマクロ仕様です。 ニコンD7200に60mmマクロです。 なお、昨日のワイド撮影ではトキナーの10-17mm魚眼レンズを使用 …

2022年7月/8月 屋久島ダイビング Day1-2

夏の屋久島へ行ってきました。 今回で16回目(おそらく)の屋久島です。   出発日に台風が屋久島近辺を通過する予報でした(゚Д゚) なんでピンポイントで台風当たっちゃうかな。。 今年のダイビ …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム