ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

1月13日 カワセミ撮影

投稿日:2018年1月16日 更新日:

カワセミくん、冬毛に変わりました!

 

。。うそです。ジョウビタキのオスです。初めて見ることができたので、ついつい浮気。

シャキッとしたカワセミくんがあまり撮れなかったので、、カワセミくんごめんね。。

 

まずは、午前中の公園でのログから。

午前7時半頃に現地入り。冷え込む日が続いており(アラスカほどではないですが)、池は氷が張っているところが多かったです。カワセミくん、餌獲りできるのだろうか??

先月お会いした方々に再会しました。最近、カワセミくんは少し離れた水路?に早朝はいるとのことで、一緒に移動してみます。確かにいましたが、暗〜いところでお休み中がほとんどでした。

そうしているうちにチーっと池の方に飛びましたので、追いかけますが、あまり餌獲りする様子はありません。その後も、池と水路の間を飛び交うばかりでした。

カワセミくん、近くには留まってくれたので、何枚か。
20180113-kingfisher-DSC_3432

20180113-kingfisher-DSC_3484

20180113-kingfisher-DSC_3487

20180113-kingfisher-DSC_3488

20180113-kingfisher-DSC_3489

20180113-kingfisher-DSC_3501

 

そんな中、カワセミくんを追いかけてウロウロしていると、一緒にいた近所のおばさま、「じょびおがいる!!」え、なにそれ??
20180113-kingfisher-DSC_3462

20180113-kingfisher-DSC_3463

20180113-kingfisher-DSC_3471

20180113-kingfisher-DSC_3472

20180113-kingfisher-DSC_3475

20180113-kingfisher-DSC_3479

ジョウビタキのオスなので「じょびお」なのですかね 笑。

 

10時半頃に撤収しました。

いつもの縄張りの主もやってきましたので、ちょうど良いタイミング。本日もすばらしいやらせ写真を量産したのでしょうか。

 

午後は水元公園の不動池。

12時半頃現地入り。ここ数日は主のメスvs若メスのバトルが激しかったようです。周りの方のお話によると、本日の午前中についに決着がつき、若メスが勝ったとのことです。意外な結末。

なので、本日は主に若メスちゃんのダイブがほとんどです(私は主のメスちゃんとの区別はできません。。)。
20180113-kingfisher-DSC_3533

20180113-kingfisher-DSC_3730

20180113-kingfisher-DSC_3752

20180113-kingfisher-DSC_3753

20180113-kingfisher-DSC_3773

20180113-kingfisher-DSC_3774

20180113-kingfisher-DSC_3788

20180113-kingfisher-DSC_3858

20180113-kingfisher-DSC_3919

20180113-kingfisher-DSC_3967

20180113-kingfisher-DSC_3992

20180113-kingfisher-DSC_4016

20180113-kingfisher-DSC_4069

20180113-kingfisher-DSC_4070

20180113-kingfisher-DSC_4071

20180113-kingfisher-DSC_4123

 

若メスちゃん、ばんばん飛び込んでくれました。

が、その若さゆえか、飛び込むスピードがとっても速いです。止まり木から直滑降するときなど、まさに一瞬です。

不動池での撮影はより難しくなるかもですが、楽しみでもあります。カワセミのダイブ撮影は反射神経が必要なので、スポーツ的な部分が魅力的なのだと思っています。

まぁ、ぼーっと待機している時間のほうが長いので、運動にはなりませんけど!

 

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

11月24日 カワセミ撮影

  昨日に引き続き、群馬でのカワセミ撮影、2日目のログです。   本日は朝からお天気良く、早朝6時半頃に現地へ。安定の1番乗りであります。 7時前に早くもカワセミくんやってきて、お …

6月30日-7月1日 カワセミ撮影

こちらの後半のログです。   6月30日(土)の撮影分です。 本日も早朝5時半にはいつもの公園へ。カワセミくん、また通過するだけだろうなぁ、と思いつつ、少しだけ期待。 本日は、ちょっとだけ池 …

9月1日-3日 カワセミ撮影

お盆休みから1ヵ月も経たないうちに、群馬の実家へ帰りました。 実家の近所のカワセミくん(ちゃん?)の様子をうかがいに。 以下、群馬の某公園のカワセミくん(若君かな?)です。 たまに2羽で飛び回ってまし …

2018年11月のカワセミ撮影

やっぱりご無沙汰のカワセミ撮影ログです。 11月は3連休(23日-25日)に実家のある群馬での撮影のみでした。ここ数ヶ月、もはや群馬でしかカワセミくんには会いに行っていません。。   今年は …

11月13日 カワセミ撮影

群馬でのカワセミ撮影、最終日です。 1日目、2日目と同じく6時半頃に、同じく近所の公園へ。日が登る前はだいぶ寒くなってきましたね。   今日は昨日までの2日間と比べると、カワセミくんあまり出 …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム