ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとダイビング(以前カワセミ)。

オーロラ

2月24日 フィンランド Day3

投稿日:2018年3月21日 更新日:

フィンランドでのオーロラ観測、3日目のログです。本日は(以降も、ですが)晴れ間とオーロラ求めて車で走りまくりました。

 

昨日はやや遅くまで粘り、就寝は朝方でした。

昼前に起床して、昨日に調達したテキトウな食料でテキトウな朝食を済ませました。写真もなく、よく覚えていません。

いつもどおり、旅行記として成り立っていないログであります。

 

メモリーカードになぜ撮ったのか、わからない写真が。


ロッジのドア脇にあった緊急時マニュアル?絵が緩くて緊急感が伝わりませんでした。

 

日中はヒマなので、前日までに撮影した写真を編集し、天気・オーロラの予報(宇宙天気予報)などを見て過ごします。本日の夜はロッジ周辺は曇りがちなため、近隣で晴れそうなところにあたりをつけておきました。

 

夕食を済ませ、20時頃にロッジを出ました。

が、日中から予報が変わり、どっちの方向に移動すれば晴れ間があるか、なかなか判断がつきません。

悩んだ結果、北方向へ。とりあえず初日にオーロラ撮影した場所まで。ゲン担ぎということで。

曇ってました!

 

次。ロッジを通過しずーっと南へ。

曇ってました!!

 

んー、どうしようか。この時点で23時過ぎ。すでに北欧でのオーロラピーク時間に入っていますので、今からの長距離移動は望ましくありません。

 

天気予報と空の様子を見ていますと、さらに南のイヴァロ方面の方が天気よさそう。

イヴァロの街中の明かりを避け、東方面に走っていると、ようやく晴れ間が見えてきました!

見晴らしの良いところで車を停めます(バス停でした)。

 

車を停めて撮影の準備を始めたのは日付が変わったころ。

 

ちょっと遅過ぎたかな、と思ったものの、ちょうどオーロラ強くなってくれました!

20180225-finland-DSC_6684

20180225-finland-DSC_6685

20180225-finland-DSC_6693

20180225-finland-DSC_6698

20180225-finland-DSC_6732

20180225-finland-DSC_6733

20180225-finland-DSCF1943

20180225-finland-DSCF1944

20180225-finland-DSCF1945

初日2日目ほどのブレークアップとはいきませんでしたが、本日も綺麗なオーロラを見ることができました。

 

1時前には雲が広がってきましたので、撤収。オーロラが見られたのは30分ほどでした。

わずかな晴れ間を見つけられたことは本当に運がよかったと思います。

1時半過ぎにロッジへ帰還。本日は合計約200kmさまよいました。

 

本日も冷凍庫でした。

 

 

-オーロラ
-,

執筆者:

関連記事

2018-12/2019-01 グリーンランドでオーロラ観測 Day1(日本からコペンハーゲン)

年末年始はグリーンランドでオーロラ観測してきました。   おさらい。グリーンランドの場所。 北米大陸とアイスランドの間にあります。 世界地図で真っ白に塗りつぶされていて、一体ここには何がある …

9月17日 アイスランド Day4

本日もトップ画像から雲のクソ野郎にやられています。 昨日も帰りが遅かったので、昼からのんびり起床です。 遅い朝食を摂って、たまった洗濯物を洗ったりして過ごしました。備え付けの洗濯機、やたらと洗濯時間が …

4月18日 イエローナイフ Day6

2018年イエローナイフでのオーロラ観測、6日目のログです。   本日の昼食(午後3時頃ですが)は日本食を求めて市街へ。 Sushi Northです。寿司以外にもいろいろ日本食があります。イ …

2025年9月 アラスカ・フェアバンクスでオーロラ観測(前編)

アラスカのフェアバンクスへオーロラ観測に行ってきました。 冒頭(サムネイル)の画像が示すとおり、その成果は厳しかったですが。。   今回でフェアバンクスは3回目の訪問です。   初 …

9月20日 スウェーデン Day7

2018年秋のオーロラ観測、7日目のログです。6日目はこちら。   本日の日中は、酒のストックがなくなりましたので、キルナまで買い出しです。 酒を求めておよそ1時間のドライブ。酒とタバコをず …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム