ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

オーロラ

4月15日 イエローナイフ Day3

投稿日:2018年5月6日 更新日:

2018年イエローナイフでのオーロラ観測、3日目のログです。

 

本日も日中はスーパーに買いものに行ったくらい。特筆すべきことはありません。

日中はお天気よく。

 

本日も諸々すっとばして夜です。昨日と同様、22時半前に大塚さんにホテルでピックアップしてもらいました。

夜はやや雲が多い予報でした。イエローナイフ市街から西方面へ1時間ほど移動します。

 

晴れ間が見えた場所で停車。23時半前です。オーロラが現れてきましたが、雲が移動してきそう、との大塚さんの読みで少し移動します。

20180415-yellowknife-DSCF2794

20180415-yellowknife-DSCF2796

北の空にオーロラが広がっています。午前0時前ですが、まだ西の空(写真の左側)は明るいですね。

 

東の空に雲があり、こちらに向かってきていましたので、さらに移動することになりました。ツアー参加の皆さん、車へ戻ります。

 

が、ここでトラブル発生。

一人、戻ってきません。大塚さんが大声で呼んでも反応なし。だいぶ林の奥まで行ってしまったようです。。クラクションを鳴らし、ようやく戻ってきたと思ったら、手ぶらで。撮影機材は林の中に置いたままらしい。

はぁ?バカか?

仕方ないので、大塚さんと一緒に林の中へ機材回収に戻っていきました。

待つ間、他のツアー参加者(特に私ですけど)からは大ブーイングでした。この間にも雲が広がってきて、オーロラ見るチャンスが減ってしまうかもしれません。少なくとも20分はロスしたはずです。

この行方不明になった方は、それなりに撮影に力を入れていそうな人(カメラマン、とは言いたくないです)でした。私も撮影がメインなので、よい写真を撮りたいという気持ちは理解できますが、ツアーに参加している以上、他の参加者に迷惑かけない範囲でオーロラ撮影をすべきでしょう。

ちなみに、この方はこの後の撮影時、私のカメラの前(広角レンズ使用しているなら画角わかるはず)で、ご自慢の機材で撮影開始。さすがに「少し下がってください」、とお願いすると、無言で移動していました。コミュ力皆無か。

 

0時半頃、再度オーロラ撮影開始。(上の薄い青字部分は忘れて)今宵も綺麗なオーロラさんを楽しむことができました!

20180416-yellowknife-DSCF0614

20180416-yellowknife-DSCF0620

20180416-yellowknife-DSCF0632

20180416-yellowknife-DSCF0634

20180416-yellowknife-DSCF0641

20180416-yellowknife-DSCF0643

 

北の空中心に、東西に広がります。

20180416-yellowknife-DSCF2871

20180416-yellowknife-DSCF2872

20180416-yellowknife-DSCF2873

こうなるとやはり魚眼が便利ですね。

 

1時半頃には真上から南へオーロラ広がります。

20180416-yellowknife-DSCF3001

20180416-yellowknife-DSCF3007

20180416-yellowknife-DSCF3011

ブレークアップという感じではなく、緩やかに優雅に、全天にオーロラは広がっていました。

 

その後もオーロラは光っていまして。

こちらは午前2時半過ぎ。またも強くなりました。

20180416-yellowknife-DSCF3319

20180416-yellowknife-DSCF3320

20180416-yellowknife-DSCF3324

20180416-yellowknife-DSCF3329

午前3時過ぎに撤収です。ちょうど雲が厚くなってきた頃でした。

 

後日、AuroraMAXのアーカイブを見ると、この日は雲だらけでした。AuroraMAXのカメラはイエローナイフの東側に設置されているらしいです。西側に移動した大塚さんの読みは大正解でした。

やはり、オーロラ観測は雲との戦いです!

-オーロラ
-,

執筆者:

関連記事

9月22日 スウェーデン Day9

2018年秋のオーロラ観測、9日目のログです。8日目はこちら。   本日はアビスコからキルナ空港まで行き、ストックホルム経由でヘルシンキへ向かいます。ヘルシンキで1泊です。   朝 …

2024年9月/10月 グリーンランドでオーロラ観測(前編)

2024年秋、グリーンランドでのオーロラ観測のログです。   つい最近もグリーンランドに行っていた気がしますが。。 ShuShark's Photolog2024年1月 グリーンラ …

2019年4月 カナダ・イエローナイフでオーロラ観測 Day9

2019年4月のイエローナイフでのオーロラ観測、9日目のログです。   そろそろイエローナイフを離れる日が近づいてきました。 1週間以上滞在していますので、宿にゴミと私には脂肪(体動かさない …

2月23日 フィンランド Day2

フィンランドでのオーロラ観測、2日目のログです。本日も素晴らしいオーロラを拝むことができました!   前日(初日)の大当たりのオーロラ観測を終え、日付が変わった午前0時半頃にロッジへ戻りまし …

2025年3月/4月 カナダ・イエローナイフでオーロラ観測(前編)

カナダのイエローナイフへオーロラ観測に行ってきました。 昨年の同時期に引き続き、です。 ShuShark's Photolog2024年4月 カナダ・イエローナイフでオーロラ観測(前編)ht …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム