ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

オーロラ

4月14日 イエローナイフ Day2

投稿日:2018年5月1日 更新日:

2018年イエローナイフでのオーロラ観測、2日目のログです。

 

昼前に起床し、まずは食材の買い出しです。市街地唯一のスーパー、independentへ。

って、なぜかgoogleマップで表示されないですね。。YK Centreの建物内にあるスーパーなのですが。independentは市街から少し外れたところにもう1店舗あり、そちらのほうが規模は大きいみたいです。

 

イエローナイフおなじみ、YK Centreの電光掲示板。

本日はお天気よく、日中は気温もプラスです。

 

食材の後は酒の調達です。

酒屋もイエローナイフではこの1店舗のみです。場所柄(僻地?)、酒類はやや高めです。

 

食材と酒を調達し、落ち着いたところでコーストフレイザーの部屋の紹介を。

キッチンです。ひととおり設備は揃っていますが、換気扇が貧弱なため、ステーキ焼いたら火災警報器の発動必至な気がします。

 

バルコニー側からリビングを。

すでに色々散乱しています(ブログに載せるならもうちょっと整理してから写真撮れよ!)。部屋は一人で過ごすには十分過ぎる広さです。

 

他の設備については、

WiFi:クソです。繋がらないか、繋がっても超絶遅く、使い物になりません。以前からダメダメで、改善なしです。WiFiルーターを持参したほうがよいです(今回も持参して正解)。

コインランドリー:4箇所(4フロア)くらいに設置されています。利用する場合は、フロントでランドリールームの鍵とチャージ型のカードを受け取り、フロント横の機械でカードにチャージするシステムです(つまり、コインランドリーではないですね)。洗濯機と乾燥機、それぞれ1回2.50カナダドルです。

 

不満もありますが、なんだかんだでコーストフレイザーはイエローナイフの定宿です。

バルコニーからの眺めはとっても良いですよ!

13階建てのホテルで、イエローナイフでは最も高い建物の部類だと思います。天気がよければ、バルコニーからオーロラ見ることもできますよ(オーロラが強ければ、です)。

 

すっ飛ばしまして、今宵のオーロラ観測です。

本日から現地ツアーに参加です。移動型(車でオーロラ追いかける!)ツアーの草分け的存在、Nanook Aurora Toursです。ガイドは日本人の大塚さんです。

大塚さんにはイエローナイフ訪問3回目以降、毎度お世話になっております。雲の動きの読みにいつも感服しています。イエローナイフは晴天の日が多いとは言われているものの、やはり雲野郎との戦いは避けられません。

 

22時半前にホテルでピックアップしてもらい、郊外へ。本日は幸いお天気よく、移動も20分程度で観測場所へ到着です。

23時前、まだ空が少し明るい時間帯でしたが、北の空にはオーロラがうっすらと出ていました。

 

日付が変わり、オーロラは徐々にはっきりと。

20180414-yellowknife-DSCF0305

20180414-yellowknife-DSCF0374

20180415-yellowknife-DSCF0424

20180415-yellowknife-DSCF0504

 

頭上に広がってきます。

20180415-yellowknife-DSCF2277

20180415-yellowknife-DSCF2280

20180415-yellowknife-DSCF2291

20180415-yellowknife-DSCF2297

20180415-yellowknife-DSCF2431

20180415-yellowknife-DSCF2448

北→真上→南、とオーロラ移動していきました。

 

ブレークアップ来るか!?と思った午前2時頃、厚い雲が広がってきてしまい、止むなく観測断念。

後日、AuroraMAXのアーカイブを見たところ、まさに午前2時から2時半の間、雲がピカピカ光って(ブレークアップ)していましたね。。

 

まだ2日目!初日から2日連続ではっきりとオーロラ見ることができましたので、よしとしましょう!

 

-オーロラ
-,

執筆者:

関連記事

2019年4月 カナダ・イエローナイフでオーロラ観測 Day4

2019年4月のイエローナイフでのオーロラ観測、4日目のログです。   会社の後輩(カリメロ君)に「今回のログは手抜きですね」と言われてしまいましたので、本日は多少ちゃんと書きます。本日は少 …

2018-12/2019-01 グリーンランドでオーロラ観測 Day9(カンゲルルスアークからコペンハーゲン)

グリーンランドでのオーロラ観測、旅の9日目のログです。 12月28日 フライト:羽田→関西→ヘルシンキ→コペンハーゲン <コペンハーゲン泊> 12月29日 フライト:コペンハーゲン→カンゲルルスアーク …

9月18日 アイスランド Day5 (1/2)

クジラです。 雲野郎に侵されたオーロラのトップ画像ばかりでは飽きますので。 本日は珍しく日中から活動しました。と言っても、起床は10時くらいですが。 日中の天気は良さそうだったので、前日にフーサヴィー …

9月20日 アイスランド Day7

本日でアイスランド北部、アクレイリのコテージ滞在は最後です。明日にはケフラヴィーク空港近くへ西部に移動しなければなりません。 そんなこちらの都合は関係なく、本日も安定の曇天であります。むしろ雨。 お陰 …

9月22日 スウェーデン Day9

2018年秋のオーロラ観測、9日目のログです。8日目はこちら。   本日はアビスコからキルナ空港まで行き、ストックホルム経由でヘルシンキへ向かいます。ヘルシンキで1泊です。   朝 …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム