ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

7月15日-16日 カワセミ撮影

投稿日:

海の日の連休のカワセミ撮影、後半のログです。前半はこちら

 

15日(日)です。

いつもの「午前の公園」は昨日全くカワセミくんやって来なかったので、本日は「午後の公園」へ早朝から。

 

池の淵でお魚ゲット(飛び出し写真はピンボケ)からの横っ飛び。

20180715-kingfisher-DSC_6438

20180715-kingfisher-DSC_6443

20180715-kingfisher-DSC_6444

午前6時前です。暗い!

 

ここもカワセミくんの出はあまりよろしくないので、最近は毎度訪問している場所へ移動です。「ホバリングの池」とでもしておきましょうか。

 

本日も数回ホバリングしてくれました。

1回目は背景が空でド逆光につき、空は真っ白+カワセミ真っ黒。ボツ。

2回目も似たような状況ですが、なんとか空の色は残っていました。

20180715-kingfisher-DSC_6726

20180715-kingfisher-DSC_6734

20180715-kingfisher-DSC_6735

20180715-kingfisher-DSC_6736

シャドウ部(カワセミ)持ち上げてノイズだらけですが。

 

20180715-kingfisher-DSC_6743

二番子の雛ちゃん。木陰で飛び込んでいました。一人(一羽)で餌取りできるようになったのかな?

 

そして、午後は本日2回目の「午後の公園」。

でしたが、カワセミくん、池でのパフォーマンスはなし(通過のみ)。写真もなしです。

 

最終日、16日です。

本日も早朝から「午後の公園」へ。

二番子と思われる雛ちゃんの姿がありました。オス親に餌をねだります(日陰で。。)。

20180716-kingfisher-DSC_6787

20180716-kingfisher-DSC_6790

20180716-kingfisher-DSC_6794

20180716-kingfisher-DSC_6809

オスくん、ひなちゃんの口まで餌(ザリガニ?)を持ってくるも、なかなか与えません。独り立ちを促しているのでしょうか?

 

餌を与えないまま、2羽で飛び去ったと思ったらすぐに戻ってきました。

今度は小魚ですが、

20180716-kingfisher-DSC_6844

20180716-kingfisher-DSC_6848

20180716-kingfisher-DSC_6849

オスくん、やっぱりすぐには与えません。

 

20180716-kingfisher-DSC_6851

20180716-kingfisher-DSC_6899

オス:ホレホレ、自分で採ってみな〜

 

20180716-kingfisher-DSC_6900

雛の目つきが変わった気が。

 

20180716-kingfisher-DSC_6901

雛:とっととよこせや、コラ!!

親のくちばしごと咥えて振り回してました。逞しい?!

 

20180716-kingfisher-DSC_6908

20180716-kingfisher-DSC_6909

雛は間もなく独り立ちするのでしょう。

どこかで無事育って欲しいですね。それとも、親を追い出す!?

 

最終日も移動して「ホバリングの池」です。

本日はホバリングも餌取りダイブも、あまり撮れ高なく。

20180716-kingfisher-DSC_6918

20180716-kingfisher-DSC_6919

20180716-kingfisher-DSC_6959

20180716-kingfisher-DSC_7050

まぁこんな日もあります。むしろ満足に撮れることなんてほぼないですし。

 

これで今回の群馬でのカワセミ撮影終了です。

ちなみに、帰りの新幹線ホームで。

本当に暑いですねぇ。。

屋外でぼーっと待つだけで熱中症になりそうです。まぁ、「カワセミ熱中症」はかれこれ1年くらい継続中ですけど!

 

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

9月8日-10日 カワセミ撮影

群馬でのカワセミ撮影です。前回から約1ヶ月ぶりです。   トップ画像が留まり系ってことは、撮影イマイチだったということ。。(上の写真は結構気に入ってはいるのですけど)。   今回は …

2018年10月のカワセミ撮影

なんだかとっても久しぶりのカワセミログ。前回から2ヶ月も経ってしまいました。。しかも「10月分」で一つにまとめるという雑っぷり。。   10月の1週目の週末(6日-8日)と4週目の週末(26 …

3月29日-31日 カワセミ撮影

実家のある群馬でカワセミ撮影してきました。   前回のカワセミ撮影ログからだいぶ空いてしまいました。この間、この冬によく撮影していた場所や水元公園(かわせみの里)にも行ってみたのですが、全く …

11月24日 カワセミ撮影

  昨日に引き続き、群馬でのカワセミ撮影、2日目のログです。   本日は朝からお天気良く、早朝6時半頃に現地へ。安定の1番乗りであります。 7時前に早くもカワセミくんやってきて、お …

12月25日 カワセミ撮影

  12月の群馬のカワセミ撮影、最終日3日目のログです。 前日の夜は雨が降ったようですが、日の出時刻には雨は止んでいましたので(降っていても行きますが)、いつも通り朝7時には現地へ。 &nb …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム