ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

8月19日 カワセミ撮影

投稿日:

久しぶりに水元公園へ行ってきました。5月末以来となります。

 

最近のカワセミ撮影はもっぱら地元の群馬で。やっぱり車があると移動が楽なもので。「置き三脚」も調達したことですし。

 

都内でのカワセミ撮影としては、先日、葛西臨海公園へ行ってみました。

 

すると、

 

池の水がありませんでした(底に日光を当てて池の汚泥分解を促進するためだそうです)。

滞在時間5分でした(この日は確か朝5時半に自宅を出て、8時前には帰ってきたはず)。

 

水元公園も最近ご無沙汰なのです。

それは、カワセミの里と不動池、どちらも

 

クソ暑い(ほぼ日陰なし)

 

という理由でして。

カワセミの里で、しばらく前からカワセミが出てこないということもありますが。

 

以上、無駄な前置きでした。

 

ここから本日のログです。午前はカワセミの里、午後からは不動池でのカワセミ撮影です。

本当は昨日18日(土)も予定していたのですが、前日に一人で飲みすぎて寝坊しました(これも無駄な前置き)。

 

午前の部、カワセミの里。

 

午前6時半頃に現地着。カワセミの気配なし。

午前10時頃、里の橋から私を除いて誰もいなくなる。

午前10時半頃、撤収体制に入るとカワセミやってきた。(以上、棒読み。)

20180819-kingfisher-DSC_7575

20180819-kingfisher-DSC_7576

若姫のようです。

 

木陰に引っ込んで出てこないので、撤収しよう→カメラ、三脚片付けた→直後にカワセミ出てきた→ダイブした(飛び出しの向き悪くない)→4時間以上待ってこの仕打ちかよ、とガックリして午前の部、終了。

 

午後の部、不動池。

 

真夏の不動池は灼熱地獄ですが、本日は比較的涼しく。

 

到着すると、メス親がちょうど目の前に来ていました。

20180819-kingfisher-DSC_7704

20180819-kingfisher-DSC_7744

20180819-kingfisher-DSC_7746

20180819-kingfisher-DSC_7756

やっぱり羽が痛んでいます。子育てを頑張った証拠ですね。

 

20180819-kingfisher-DSC_7618

20180819-kingfisher-DSC_7619

20180819-kingfisher-DSC_7620

20180819-kingfisher-DSC_7726

20180819-kingfisher-DSC_7731

池の色がうるさいので、緑色系の彩度を落としています。猛暑で藻が繁殖し過ぎ?

 

20180819-kingfisher-DSC_7762

20180819-kingfisher-DSC_7767

20180819-kingfisher-DSC_7768

20180819-kingfisher-DSC_7803

メスちゃん、見える範囲にいるわりにはあまり飛び込まず、じらしの時間が長くて疲れました。もちろん、午前の里に比べれば嬉しい疲れですけどね。

 

そのメス親がすっかり奥に引っ込んでしまうと、今度は若姫が登場。

20180819-kingfisher-DSC_8007

20180819-kingfisher-DSC_8009

20180819-kingfisher-DSC_7843

20180819-kingfisher-DSC_7844

20180819-kingfisher-DSC_7891

20180819-kingfisher-DSC_8030

20180819-kingfisher-DSC_8049

先の親よりも頻繁に飛び込んでくれました。

 

が、若さゆえか飛び込みのスピードが早く、フレームアウト&ピンボケ量産でして。

最近、水面からの飛び出しのシャキッとした「瞬間」がなかなか撮れずです。本日の若姫は結構チャンスがあったのですけれど。。

 

自宅に戻ったのは午後7時頃。ちょっとした日帰りカワセミ合宿でした。

 

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

1月28日・29日 カワセミ撮影

更新が滞っております。今週は少々、本業(?)が忙しく写真の編集と整理が追いつきませんでした。 28日(日)と29日(月)、2日分に撮影した写真をまとめてアップします。なお、30日(火)の朝も撮影しに行 …

11月19日 カワセミ撮影

週末はいつものカワセミ撮影です。土曜日18日はお天気悪かったので、日曜日にだけ行ってまいりました。   6時半に葛西臨海公園のいつもの場所へ。いまだに夏場と同じ時間に現地に着くようにしていま …

3月3日・4日 カワセミ撮影

約2週間ぶりのカワセミ撮影です!長かった〜   3月3日(土)の撮影ログです。 いつもの近所の公園に朝7時半過ぎに到着。前日飲み会だったので若干の寝坊と二日酔い。。 カワセミくん(メスちゃん …

6月30日-7月1日 カワセミ撮影

こちらの後半のログです。   6月30日(土)の撮影分です。 本日も早朝5時半にはいつもの公園へ。カワセミくん、また通過するだけだろうなぁ、と思いつつ、少しだけ期待。 本日は、ちょっとだけ池 …

ブログ開設

日々の撮影記録を残していきます。 しばらくは6月から撮り始めたカワセミくんが多くなりそうです。 今まで撮りためたカワセミくんを以下に少し。   たまにオーロラ。 Aurora_Yellowk …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム