ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

ダイビング

2020年11月 八丈島ダイビング Day3

投稿日:

2020年11月八丈島でのダイビング、3日目のログです。

初日と2日目はこちらに。

 

3日目の1本目:八重根(通算#197)

風向きの関係で、本日はひたすら八重根で潜りました。

 

まずはやや沖合にあるアーチまで。

20201108-hachijo-DSCF2720

コンデジ+ワイドコンバージョンレンズを持ってきていたので、アーチのワイド写真も撮ろうかとリクエストしました。

しかしなんだかパンチに欠ける(゚Д゚)

日の光の筋でも欲しいところ(この日は曇り)。

 

20201108-hachijo-DSCF2733

アオウミガメがやってきたのでアーチと一緒に。

カメさんありがとう(^-^)v

 

一眼+マクロでは、アーチのイソバナ周囲に群れるハナダイやハナゴイを撮ったけれどイマイチ。

 

その間、ガイドの仲谷さんはウミウシたくさん(10種くらい?)見つけていたとのこと。

ウミウシにあまり興味なくてすみません。

 

20201108-hachijo-D72_1300

ヒオドシユビウミウシ。

めずらしく目がわかるウミウシ。

 

20201108-hachijo-D72_1307

巨大化したらエイリアンだろうなぁ。

 

3日目の2本目:八重根(通算#198)

2本目は予告どおりのハタタテ祭りです( ´∀`)

 

20201108-hachijo-D72_1370

通称、ハタタテ団地で(昔はクマノミ団地だったけれど今はクマノミいなくなったとのこと)。

 

20201108-hachijo-D72_1419

少し離れた群れも含めて8匹前後のハタタテハゼがいました。

 

20201108-hachijo-D72_1384

仲良くホバリング〜。

 

20201108-hachijo-D72_1386

3, 4匹がまとまってフレーム内に入ったー!

っていうときに、たいていカメラ内部のストロボがガス欠(busy状態)を起こしてシャッター切れず(゚Д゚)

ストロボのTTL調光は便利だけれど、マニュアル調光もそろそろ試してみましょうかね。

 

ハタタテハゼ以外も撮りましたよ。

20201108-hachijo-D72_1423

クビナシアケウス、というカニ。

最初私にはホコリにしか見えなかった、、これを見つける仲谷さんすごい。

 

20201108-hachijo-D72_1431

大きなオオモンカエルアンコウ。

初日と同じ場所ででーんと佇んでました。

 

20201108-hachijo-DSCF2745

ニザダイの群れ。

 

2本目はこんな感じで終了です。

風が強いので車の中でお弁当を食べました。

 

そんな目で見つめてくれるなシャム子(仲谷さん命名)よ。

私のお弁当の焼きサバ目当てだったのか?

 

八重根の港の周囲にはやたらとたくさんの猫がいます。

何十匹という単位で。。

 

3日目の3本目:八重根(通算#199)

今回のラストダイブです!

20201108-hachijo-D72_1448

またハタタテかーい!

マンツーマンだったので自由にやらせていただきましたよ。

 

20201108-hachijo-D72_1447

八丈でこれだけハタタテ撮りまくるダイバーは私以外にいない気が。。

これから八丈はウミウシのシーズンですよ!

 

ハタタテたちは機嫌がイマイチだったのか、今回はすぐに引っ込んでしまいました。

 

なので他のハゼも撮りました(←ウミウシ撮らないんかい)。

20201108-hachijo-D72_1524

アカハチハゼ。

こちらのハゼも前日に撮ってはいますが。

ペアの姿を狙うもうまく撮れず。

 

20201108-hachijo-D72_1529

ハタタテに比べれば地味ですが、ヒレ全開の姿は美しいと思います。

 

ハゼの撮影は、ヒレが全開になる瞬間を狙って、ひらすら待つ、粘ることが楽しいです。

あ、なんだか(最近全くうまくいかない)カワセミ撮影に似ているかも。

 

20201108-hachijo-D72_1565

アサヒハナゴイの幼魚。

レアな子だそう。

ちっちゃい&あまり寄れずですが、なんとか写真に収まってよかった!

 

以上で今回のダイビングは終了です!

 

翌日、朝一の便で八丈島を離れました。

空港から見た八丈富士。

 

八丈島は羽田から飛行機で1時間で行けるので、週末ダイビングによいかもですね。

今度は5月か6月頃にユウゼンの群れ(ユウゼン玉)を狙って八丈島に行きたいなぁと思っています。

 

また、ドライスーツも今回で復活!したので、この冬は何回かダイビングに出かけるつもりです(暖かい沖縄ですけれど(^_^;))。

ここ数年とは違う冬の過ごし方。

 

依然、

チャイナウイルス(゚Д゚)ゴルァ!!

のため、オーロラは見にいけません。

この状況を前向きに捉えて、しばらくは水中撮影を勉強&楽しみます!

-ダイビング
-

執筆者:

関連記事

2023年10月/11月 西表島ダイビング Day1-3

2023年、西表島でのダイビングログ、秋編です。 今年は日本全国、すっかり秋が短くなってしまいましたが。。 西表は日中はまだまだ半袖でOKでしたが、朝晩はちょっと涼しく感じることもありました。 &nb …

2022年7月 石垣島ダイビング Day1-2

石垣島の海に潜ってきました。   前回の石垣島でのダイビングは昨年(2021年)の年末でしたので、ちょうど半年ぶりです。 西表島に行くときに必ず経由するので、石垣島自体は今年は3回目ですね。 …

10月19日 屋久島 Day1

またもや屋久島の海に潜ってきました! 今年はダイビングも復活!?傾向であります。8月の八丈島が不完全燃焼だったこともありますが。。今年は台風が多くて困ったものです。   今回はダイビング予定 …

2023年5月 西表島ダイビング Day4-5

2023年5月のGWのダイビング、後半のログです。 前半はこちら。 後半の3日間は干立の西表ダイビングサービス・トネリコさんにお世話になりました。   4日目の1本目:T’sエリ …

2020年11月 八丈島ダイビング Day1-2

八丈島の海に潜ってきました。   約2年ぶりの八丈島です。前回のログはこちらに↓ ShuShark's Photolog8月24日-26日 八丈島https://shushark- …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム