2023年5月のGWのダイビング、後半のログです。
前半はこちら。
後半の3日間は干立の西表ダイビングサービス・トネリコさんにお世話になりました。
4日目の1本目:T’sエリア(通算#421)
マンジュウイシモチ。
この子は大きめ、ちゃんとイチゴパンツ履いてました。
ギンガハゼ。
前日の美田良浜とは違って、ここでは通常色多めでした。
黄色とのペアは見つからず。
カスリハゼ。
ジャンプした瞬間はピント合わず・・・。
ダンダラスズメダイの幼魚。
ボンボリイソハゼ。
ハゼ科の1種-14(ホムラダマシ)。
近くにもう1個体いました。
4日目の2本目:4番ポール(通算#422)
4番ポールには4番ポールがあります・・(・∀・)
アオギハゼ。
ハタタテハゼの群れ(3匹ですが)。
オドリハゼ!
2日目の外離南の子よりは出てきてれましたが、なんだか渋い感じでした。
セボシウミタケハゼ(たぶん)。
ヒゲニジギンポ。
2匹でずっとグルグル舞っていました。喧嘩かな?
4日目の3本目:美田良浜パートII(通算#423)
マダラカザリハゼ。
砂山のてっぺんに鎮座していた地味系。
クサハゼ。
近くにもたくさんいました。
5日目の1本目:網取浅場(通算#424)
この日はワイド撮影もしました。
浅場のサンゴとアカネハナゴイなどなど。
ハタタテハゼのちびっこ。
5日目の2本目:サバ崎Gスポット(通算#425)
キンメモドキの群れ。
奥(上の方)の白っぽいのは別種の群れ(テンジクダイ)?
アカボシハナゴイ。
2日目よりはまぁ・・・・
ジョーフィッシュ(アゴアマアダイ科の何か)。
変わった色の子でした。
オビイソハゼ。
お初のイソハゼ。
コメツブイソハゼ。
こちらもお初のイソハゼ。
ヘビキンポ科の何か・・
オオメハゼ。
5日目の3本目:美田良浜(通算#426)
トウアカクマノミ団地。
前回2月よりは透視度マシでしたが・・・。
濁ってない時期もあるのか??
コモンヤツシハゼ。
砂地の斜面でちらほら見かけました。
ヤツシハゼ。
胸ビレの違いから、こちらは無印!
クサハゼのペア。
クサハゼは美田良浜にはたくさんいることを今回知りました。
以上、後半3日間のうち、2日分の写真でした。
微妙に枚数が多くなってきたので、後半残り1日分だけ別ログとします・・・。