ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

ダイビング

2023年5月 西表島ダイビング Day6

投稿日:

2023年5月のGWのダイビング、最終日(6日目)のログです。

前半の3日間はこちら、後半4日目と5日目はこちらに。

 

6日目の1本目:クイラ川(通算#427)

1本目は満潮に合わせて、久々に河口へ。

雨が降った後だったせいか、全体的に濁り強めでした。

20230507-iriomote-D85_5079

ハゴロモハゼ。

目が慣れるとたくさん見つかります。

ディスプレイ姿(求愛・喧嘩)のオスはおらず・・。

 

20230507-iriomote-D85_5078

なんか黒っぽい棒・・ハゼだと思いますが(^_^;)

 

6日目の2本目:アカハゲ(通算#428)

20230507-iriomote-D85_5136

ニチリンダテハゼ。

お腹が大きのでメス??

近くにもう1匹いました。

 

20230507-iriomote-D85_5149

フタイロハナゴイ。

 

20230507-iriomote-D85_5155

マルスズメダイの幼魚。

寄生虫つき((((;゚Д゚)))))))

 

20230507-iriomote-D85_5193

カスリモヨウベニハゼ。

 

6日目の3本目:トオバル(通算#429)

オドリハゼ狙いでもう1回外離南で潜りたかったのですが、微妙な風向きで入れず・・。

しかし、結果的には大満足のラストになりました!

20230507-iriomote-D85_5237

ヤマブキハゼ。

3個体くらいはいたでしょうか?

どの子も(自分が写ったアレに)反応示さず。

 

20230507-iriomote-D85_5344

オドリハゼ〜(・∀・)

この子はよく出てきた&寄らせてくれた!

 

20230507-iriomote-D85_5300

1本前のアカハゲでも結構オドリハゼ撮ったのですが(^_^;)

最終日の写真はすべてこっちの子を採用しました。

 

20230507-iriomote-D85_5325

正面顔。

左右の胸ビレが両方開く瞬間ってなかなかないのです。

 

これだけオドリハゼ撮れたので、もう思い残すことはなくなりました(・∀・)

 

20230507-iriomote-D85_5357

ガラスハゼの卵守り。

卵には目がたくさん!

もうすぐハッチアウトしそうでした。

 

そして、浅場のサンゴにもハゼたくさん!

20230507-iriomote-D85_5385

イレズミコバンハゼ。

 

20230507-iriomote-D85_5405

アカテンコバンハゼ。

 

20230507-iriomote-D85_5431

アワイロコバンハゼ。

 

エキジットギリギリまで息つく暇もない(実際には息してますが)、被写体(≒ハゼ)盛りだくさんのラストダイブでした。

次回もこのポイントはリクエストしようと思います(・∀・)

 

ダイビングを終えて港に戻ると突然の大雨!

風向きが急に変わる時に、一時的にざーっと雨が降ることがよくあるそうです。

 

そして、予報通り夜には北風に変わり、船は往復共に大原回り決定(゚Д゚)

まぁ、島内大移動にも慣れました・・。

 

宿は今回も海の家 南ぬ風です。

滞在中の1週間、毎日美味しい食事をありがとうございました!

 

それから、すっきりと晴れる夜がなく、そもそも月齢も微妙だったので、今回も星空(天の川)撮影はなしです。

今年はまだ天の川見てない・・。

 

では、また次回のダイビングログで。

しばらく(2023年の夏)は、月に1回くらいのペースでどこかの島で潜っている予定です。

 

 

-ダイビング
-

執筆者:

関連記事

2022年7月 石垣島ダイビング Day3

2022年7月の石垣島でのダイビングログ、後半(3日目)です。 前半はこちらに。   最終日の3日目は、満潮時間に合わせて朝から汽水域(河口)へ。 その後、いつもどおりボートダイブを2本でし …

2019年8月 屋久島ダイビング(前半)

久々のブログ更新です。約1ヶ月半ぶり。。 カワセミのログはどこへ行った!?まぁ、そのうち、きっと。   さて、毎年の夏恒例、屋久島の海へ潜ってきました。 これで屋久島は○回目です。もうわから …

2023年1月 石垣島ダイビング Day1-2

2023年1月、石垣島でのダイビングログです。 2023年初潜りですね。   2022-2023の年末年始は、そろそろオーロラ観測に海外行こうかと、当初飛行機のチケットだけは手配していたとこ …

2021年7月 西表島ダイビング Day1

西表島の海に潜ってきました。 今年に入って早くも3回目の西表島です(・∀・) 前回は約2ヵ月前の5月、そのときのログはこちら(前半)とこちら(後半)に。   今回は3日間のダイビングでした。 …

2021年5月 西表島ダイビング Day1-2

西表島でのダイビングログです。   3月にも西表島で潜ってきたばかりですが。 そのときのログは、こちら(前半)とこちら(後半)に残しました。   引き続き支那産生物兵器の拡散の影響 …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム