ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとダイビング(以前カワセミ)。

カワセミ

12月24日 カワセミ撮影

投稿日:2017年12月26日 更新日:

 

12月の群馬のカワセミ撮影、2日目のログです。

本日は終日曇天で、撮影条件はよろしくありませんでした。そんな中でもいつも通り、朝7時にいつもの公園へ。お昼に撤収するまで、ずーっと一人でのカワセミ撮影でした。

シャッタースピードを確保するため高感度撮影につき、のっぺりした絵は仕方ありません。
20171224-kingfisher-DSC_1519

20171224-kingfisher-DSC_1534

20171224-kingfisher-DSC_1539

20171224-kingfisher-DSC_1562

20171224-kingfisher-DSC_1603

20171224-kingfisher-DSC_1604

20171224-kingfisher-DSC_1605

20171224-kingfisher-DSC_1696

20171224-kingfisher-DSC_1699

20171224-kingfisher-DSC_1779

20171224-kingfisher-DSC_1815

20171224-kingfisher-DSC_1826

20171224-kingfisher-DSC_1842

20171224-kingfisher-DSC_1889

20171224-kingfisher-DSC_1897

20171224-kingfisher-DSC_1905

20171224-kingfisher-DSC_1934

曇天などおかまいなく、カワセミくんは元気に餌獲りしてました。本日もエビがメインの獲物でした。

そして、食べたら出します。ペリット吐き。
20171224-kingfisher-DSC_1680

20171224-kingfisher-DSC_1682

20171224-kingfisher-DSC_1683

(下からも出してますが、意外と撮れない。。)

 

そして午後の部〜相変わらず曇天です。

オスくんとメスちゃん、両方の姿を写真に収めることができました。近くに来てくれるものの、休憩がほとんどでした。

メスちゃん。
20171224-kingfisher-DSC_1987

20171224-kingfisher-DSC_1995

オスくん。
20171224-kingfisher-DSC_1989

 

曇天ということもあり、午後4時前になると、暗すぎて撮影できたものではありません。が、その時間になってからメスちゃんホバリング!なんとか数枚だけピントが合いました。。ノイズザラザラ〜
20171224-kingfisher-DSC_2038

たまたま撮れた枝からの飛び出し。お腹から足のあたりがかわいい 笑。
20171224-kingfisher-DSC_2060

 

帰宅したらケーキがありました。世間ではクリスマスイブという日なのですね。へぇー。

 

最終日、3日目に続く〜。

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

2018年12月のカワセミ撮影

2018年最後のカワセミ撮影ログです。   群馬で12月22日(土)から24日(月)の3日間、カワセミ撮影してきました。   22日(土)撮影分です。 あまり期待せずに、日の出とと …

ブログ開設

日々の撮影記録を残していきます。 しばらくは6月から撮り始めたカワセミくんが多くなりそうです。 今まで撮りためたカワセミくんを以下に少し。   たまにオーロラ。 Aurora_Yellowk …

8月20日 カワセミ撮影

2日連続で早朝から水元公園へ。最近は平日より休日のほうが早起きです。 以下、全部右向き。止まり木が減ってしまった影響です。 また飛び出しのGIFアニメ。 メスちゃん大興奮! しかしオスくんスルー。 ま …

3月3日・4日 カワセミ撮影

約2週間ぶりのカワセミ撮影です!長かった〜   3月3日(土)の撮影ログです。 いつもの近所の公園に朝7時半過ぎに到着。前日飲み会だったので若干の寝坊と二日酔い。。 カワセミくん(メスちゃん …

9月9日 カワセミ撮影

トップ画像は秋の雰囲気のメスカワセミちゃん。 昨日の失態にめげることなく、週末はカワセミタイムであります。 北海道から東京の自宅アパートへ13時前に帰り、15時に水元公園に着きました。 今日は約2ヶ月 …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム