ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

9月13日 カワセミ撮影

投稿日:2017年9月14日 更新日:

またもや午前半休を取り、葛西臨海公園へカワセミ撮影に行ってきました。
翌日から長期休暇で会社を留守にするというのに、前日に急遽休みを入れるという。。自分が上司だったらあまりよく思わないですね。Nリーダー、いつも寛大なご対応ありがとうございます。

本日もお天気良かったのですが、日陰になっているところに飛び込むことが多く、写真はあまりシャキッとしませんでした(撮影者の腕のせいもありますが)。前回(日曜日)は出来過ぎでしたね。

20170913-kingfisher-DSC_3458

20170913-kingfisher-DSC_3459

20170913-kingfisher-DSC_3460

20170913-kingfisher-DSC_3461

20170913-kingfisher-DSC_3371

20170913-kingfisher-DSC_3293

いつもの飛び出しGIF

留まり系。
20170913-kingfisher-DSC_3135

20170913-kingfisher-DSC_3152

20170913-kingfisher-DSC_3154

20170913-kingfisher-DSC_3156

20170913-kingfisher-DSC_3225

20170913-kingfisher-DSC_3553

20170913-kingfisher-DSC_3557

20170913-kingfisher-DSC_3558

おまけ。スズメとツーショット。
20170913-kingfisher-DSC_3518

からの、スリーショット。カワセミくん過剰反応してました。
20170913-kingfisher-DSC_3519

翌日14日からはアイスランドでオーロラ観測のためにしばらく日本を離れるので、しばしカワセミくんとはお別れです。でも、ここ1週間で撮りためできて満足でした!

投稿した写真(9月分)は以下にまとめてアップしています。
https://flic.kr/s/aHsm81wiRv

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

1月25日・26日 カワセミ撮影

ふと思い立ち、平日の出社前、25日、26日と2日連続でカワセミ撮影に行ってしまいました。仕事が暇だったので落ち着いていたので。   ふと思い立った日がよりによって記録的な低温の日。両日とも東 …

2019年1月と2月のカワセミ撮影・都内編

2019年初のカワセミ撮影ログです。いつのまにやら3月ですが。。   すっかりオーロラがメインになってしまったこのブログですが、一応カワセミ撮影も続けています。 今年は昨シーズン通いつめてい …

8月27日 カワセミ撮影

今日は出が悪かったです。 池の周囲の枝には止まるのですが、じーっとしていてほとんど飛び込みはありませんでした。 朝6時半から11時までの間で、飛び込んだのは2回だけ。うち1回は茂みの奥で突然飛び込んだ …

11月12日 カワセミ撮影

群馬でのカワセミ撮影、2日目のログです。   昨日と同じく、6時半頃に現地へ。カワセミくん、ちょくちょく出てきてくれました。 秋らしい紅葉とのコラボを。 (これはモズさん) 餌獲りは絶好調! …

10月8日 カワセミ撮影

本日は約1ヵ月ぶりの葛西臨海公園です。 自宅を5時半前には出て、6時半過ぎに現地へ到着です。水元公園に比べ、自宅からだいぶ近いのですが、早朝に公共交通機関を利用して現地に行く都合上、所要時間はたいして …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム