ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

2月12日 カワセミ撮影

投稿日:2018年2月19日 更新日:

2月の群馬でのカワセミ撮影、最終日3日目のログです。

 

朝7時前には現地に行きました。ただ、本日はいつもの池ではなく、昨日カワセミくんがよく来ていた辺りに寄ってみることに。

すぐにカワセミくんに会うことができました。が、ちょこちょこ飛び回っていろんなところでダイブするため、三脚立ててじっくり撮影する状況ではありませんでした。

よって、本日も左腕の筋トレを兼ねた、手持ち撮影です。

 

まずはダイブ写真から!
20180212-kingfisher-DSC_8608

20180212-kingfisher-DSC_8609

20180212-kingfisher-DSC_8564

20180212-kingfisher-DSC_8739

20180212-kingfisher-DSC_8751

20180212-kingfisher-DSC_8752

20180212-kingfisher-DSC_8753
空き缶のポイ捨ては止めましょう、ですね。

20180212-kingfisher-DSC_8823

20180212-kingfisher-DSC_8824

20180212-kingfisher-DSC_8915

20180212-kingfisher-DSC_8917

20180212-kingfisher-DSC_8918

小エビと大きな葉っぱ獲り。
20180212-kingfisher-DSC_9027

20180212-kingfisher-DSC_9031

20180212-kingfisher-DSC_9032

20180212-kingfisher-DSC_9033

20180212-kingfisher-DSC_9037

 

手前への飛び出し。
20180212-kingfisher-DSC_9120

20180212-kingfisher-DSC_9121

20180212-kingfisher-DSC_9122

20180212-kingfisher-DSC_9123

20180212-kingfisher-DSC_9124

20180212-kingfisher-DSC_9126

 

続いて留まり系。
20180212-kingfisher-DSC_8601

20180212-kingfisher-DSC_8677

20180212-kingfisher-DSC_9052

20180212-kingfisher-DSC_9075

20180212-kingfisher-DSC_8859

20180212-kingfisher-DSC_8647

20180212-kingfisher-DSC_8648
この一瞬前のコマがあれば、、いい角度だったのですけど 笑。

 

最後はやっぱりホバリング!?

その1。

20180212-kingfisher-DSC_8780

20180212-kingfisher-DSC_8781

20180212-kingfisher-DSC_8782

20180212-kingfisher-DSC_8783

20180212-kingfisher-DSC_8784

その2。
20180212-kingfisher-DSC_8957

20180212-kingfisher-DSC_8963

20180212-kingfisher-DSC_8950

20180212-kingfisher-DSC_8949

20180212-kingfisher-DSC_8953

シャッタースピード1/2000でも羽根の先がブレる(ブレてくれた)コマが結構ありました。カワセミくんの羽ばたきは超高速ですね。

 

午後には都内に戻る予定でしたので、本日は午前の部のみで終了。最終日もカワセミくんの元気な姿を見ることができました。
20180212-kingfisher-DSC_9133

手持ちで約4時間の撮影につき、私の左腕はダルダルになりましたけど。。

なんだかんだでたくさん撮ってましたので、投稿済み以外の写真もここ(Flickr)にまとめてアップロードしています。ホバリング撮れるとどうしても数が増えます、そして削除するのももったいないので。。

 

次回の群馬でのカワセミ撮影は3月の春分の日あたりを予定しています。カワセミくん、それまでお元気で!今度は三脚使わせてね!

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

7月13日-14日 カワセミ撮影

群馬でカワセミ撮影です。最近は2週間に一度の定例行事になってまいりました。   今回の撮影は、13日(金)の午後〜14日(土)、15日(日)〜16日(月・海の日)の午前の2回に分けて残します …

8月19日 カワセミ撮影

久しぶりに水元公園へ行ってきました。5月末以来となります。   最近のカワセミ撮影はもっぱら地元の群馬で。やっぱり車があると移動が楽なもので。「置き三脚」も調達したことですし。   …

12月3日 カワセミ撮影

昨日に続き、本日も朝からカワセミ撮影です。葛西臨海公園に行ってきました。   朝7時半から午後3時半まで、約8時間池の前でぼーっとしておりました。 日が出ている間はずーっと待機していた、とい …

2月11日 カワセミ撮影

2月の群馬でのカワセミ撮影、2日目のログです。   本日も朝7時前にはいつもの公園のいつもの池で待機を開始するも、カワセミくんの姿は全く見当たりません。 近所の散歩中の方が通りかかり、最近カ …

1月25日・26日 カワセミ撮影

ふと思い立ち、平日の出社前、25日、26日と2日連続でカワセミ撮影に行ってしまいました。仕事が暇だったので落ち着いていたので。   ふと思い立った日がよりによって記録的な低温の日。両日とも東 …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム