ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

6月1日-3日 カワセミ撮影(1/2)

投稿日:2018年6月8日 更新日:

実家のある群馬でのカワセミ撮影ログです。1ヵ月前と同じく、3日間、カワセミ撮影してきました。

今回は、2日目の写真が多いので(とってもよく撮れた、というわけではないのですが)、6月1日から2日午前の前半、6月2日午後から3日の後半、の2部構成で書きます。

 

では、初日、1日のログから。

いつもの午前中の公園に行きます。日の出が早くなってきましたので、午前5時には現地着。

 

しかし、カワセミくん池にやってきません。。

正確には、池の上を通過する姿は見られます。どうやら、巣と餌場の通り道になっているだけのようです。

 

仕方がないので、いつもの午後の公園に行きます。午前7時半ごろ。

到着するとすぐに、チーっとカワセミくんの声が聞こえます。オスくんでした。

20180601-kingfisher-DSC_2913

20180601-kingfisher-DSC_2928

20180601-kingfisher-DSC_2929

午前中、池の大部分が逆光気味なのですよね〜(だから午後の公園になっています)。

 

そして、午後も同じ公園へ。

またもオスくん。

20180601-kingfisher-DSC_3064

20180601-kingfisher-DSC_3065

順光です!

20180601-kingfisher-DSC_3106

20180601-kingfisher-DSC_3108

これは半逆光。

 

岩陰ダイブ、、からの横っ飛び。

20180601-kingfisher-DSC_3131

20180601-kingfisher-DSC_3132

20180601-kingfisher-DSC_3133

ヤケクソで連写したら、それなりに撮れてました。

 

メスちゃんも日の入り間近にようやく登場。

20180601-kingfisher-DSC_3236

20180601-kingfisher-DSC_3153

20180601-kingfisher-DSC_3193

20180601-kingfisher-DSC_3194

20180601-kingfisher-DSC_3195

20180601-kingfisher-DSC_3174

20180601-kingfisher-DSC_3227

メスちゃんは木陰で休憩&水浴び専門でした。

 

本日、カワセミの雛ちゃんの姿も見られました。

が、日陰だったり草被りだったりで写真としてはイマイチでした。2日以降のログに雛ちゃんの姿は残します。

 

ここから2日のログです。

午前5時半頃には本日も「午後の公園」へ。

まだ暗いなぁ、と思って油断していると。

20180602-kingfisher-DSC_3254

20180602-kingfisher-DSC_3255

20180602-kingfisher-DSC_3256

20180602-kingfisher-DSC_3258

20180602-kingfisher-DSC_3266

チーっとオスくん飛んできて、いきなりホバリングからのダイブ!

 

その後、全くカワセミくんの音沙汰ありません。。

やっぱり仕方がないので、別の場所へ行ってみることに。こちらは以前から、ご一緒したカワセミ撮りの方から場所はお聞きしていたのですが、カワセミとの距離(撮影距離)が遠いとのことで、結局行ったことはありませんでした。

 

行ってみますと、さっそく親子の姿が見られました。

20180602-kingfisher-DSC_3521

20180602-kingfisher-DSC_3522

オスくん(左側)から雛ちゃん(右側)への給餌です。

 

ここでは、やはりカワセミとの距離は遠いですね〜。

カワセミくん、ダイブとホバリングをたくさんしてくれたのですが、遠いので解像感のある写真はあまり撮れませんでした。

これはちょっと面白かったかも。

20180602-kingfisher-DSC_3569

カワセミとツバメのニアミス!?

 

後半に続きます!

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

12月23日 カワセミ撮影

約1ヵ月ぶりに群馬の実家に帰省し(にしてはしょっちゅうですが)、23日から25日の3日間、いつもの近所の公園でカワセミ撮影してきました。 (年末からのオーロラ撮影inアラスカの準備をしないとなので、今 …

12月16日 カワセミ撮影

本日も1週間前と同じく、午前中は水元へ向かう途中の公園、午後は不動池に行ってきました。   まずは、午前中の(縄張りの強い?)の公園でのログです。   7時半頃に現地入り。しらばく …

9月9日 カワセミ撮影

トップ画像は秋の雰囲気のメスカワセミちゃん。 昨日の失態にめげることなく、週末はカワセミタイムであります。 北海道から東京の自宅アパートへ13時前に帰り、15時に水元公園に着きました。 今日は約2ヶ月 …

5月12日・16日 カワセミ撮影

久しぶり(約4ヵ月ぶり)の水元公園・不動池でのカワセミ撮影です。12日土曜日と、16日水曜日の撮影ログとなります。   まずは12日(土)です。 早朝からかわせみの里に行ったのですが、全くカ …

10月1日 カワセミ撮影

久しぶり(3週間弱)のカワセミ撮影です。アイスランドのログはまだ半分ですが、雲だらけのパッとしない写真を見るのは飽きたので、鮮やかなカワセミを目の保養にしましょう。 今日は水元公園かわせみの里。いつも …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム