ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

ダイビング

2021年6月 八丈島ダイビング

投稿日:

八丈島の海に潜ってきました。

 

前回の八丈のログはこちら↓

今回は約半年ぶりの八丈です。

 

当初、最終便(いわゆる3便)でダイビング日の前日入りの予定でした。

カメラのセッティングをなるべく前日のうちに、あせらずのんびりやりたいので。

 

しかし、中華産生物兵器パニック継続中につき、減便欠航(゚Д゚)

仕方なく、ダイビング初日の早朝1便で八丈へ。

お天気よく、富士山見えました(ちっさいけど)。

 

滞在中も終始お天気よく、海況も安定していました。

3日間の9ダイブ中、8ダイブでナズマドに潜ることができました(1ダイブはあえての八重根)。

週末にあたる日は、ナズマドの駐車場はダイビングショップの車で賑わっていましたね。

緊急事態(ほんとか?)宣言下でしたけど( ・∇・)

 

さて、ダイビングの写真を貼ります。

海のガイドは今回もアルケロンダイビングクラブの仲谷さんです。

 

初日の1本目:ナズマド(通算#245)

まずはワイド仕様で。

今回は6月の新月期(大潮)に日程を合わせて、ユウゼン玉(ユウゼンの群れ)狙い!

20210610-hachijo-DSC00923

全然群れてませんでした( ;∀;)

それと、後半激流でしんどいダイブでした。。

 

初日の2本目:ナズマド(通算#246)

2本目と3本目はマクロ仕様です。

20210610-hachijo-D72_5873

オヤビッチャがたくさん。

 

20210610-hachijo-D72_5877

卵を守っています。

そこら中にオヤビッチャの紫色の卵がびっしりでした。

それを狙ってユウゼンもウロウロしてました。

 

20210610-hachijo-D72_5936

トウモンウミコチョウ。

ウミウシの仲間です。

他にもウミウシ撮りましたが、私のウミウシ愛が感じられませんでしたm(_ _)m

 

初日の3本目:八重根(通算#247)

今回唯一、あえての八重根です。

20210610-hachijo-D72_5977

はい、いつものハタタテハゼ(・∀・)

 

「ハタタテ団地」と呼ばれる場所があるので、あえての八重根をリクエストしたわけですが。

20210610-hachijo-D72_5994

この2匹しかいませんでした( ;∀;)

でも撮れたので満足です。

ハタタテ皆勤賞継続中!

 

20210610-hachijo-D72_6041

クマノミのちびっこ。

小さいイソギンチャクにこの子1匹だけがいました。

中谷さんいわく、八丈島ではクマノミは絶滅危惧種だそう。。

 

20210610-hachijo-D72_6088

タイワンカマス。

関係ないですが、バラクーダってオニカマスのことなんですね(最近知った)。

 

2日目の1本目:ナズマド(通算#248)

2日目もワイドから。

20210611-hachijo-DSC00974

アカヒメジの群れ。

 

20210611-hachijo-DSC01040

ナメモンガラのペア。

左がオス、右がメスです。

こんなに鮮やかな魚だとは今まで気づかなかった。

 

20210611-hachijo-DSC01034

ナメモンガラ&チョウハンのペア(黄色と黒のチョウチョウウオ)。

 

八丈ブルーが綺麗な海ですが、やっぱりユウゼンの群れはいない。。

 

20210611-hachijo-DSC01067

食事中のアオウミガメ。

食事に夢中で全然ダイバーを気にしない子でした。

奥にもアオウミガメもう1匹。

 

2日目の2本目:ナズマド(通算#249)

ここからマクロで。

20210611-hachijo-D72_6119

ベニハゼ(の仲間)。

「日本のハゼ」見たけど種類わからん( ;∀;)

 

20210611-hachijo-D72_6125

ハチジョウタツ(ジャパニーズピグミーシーホース)。

全然ピント合わず。。

 

20210611-hachijo-D72_6174

クロホシハゼ。

この後何度か登場します(・∀・)

共生ハゼの撮影はやっぱり楽しい(動きたくないだけか?)。

 

20210611-hachijo-D72_6182

ツムブリの群れが通り過ぎて行きました。

 

2日目の3本目:ナズマド(通算#250)

20210611-hachijo-D72_6208

ベニハゼの仲間。

アオベニハゼっぽい模様だけど、そんなに青くない気がする。

 

20210611-hachijo-D72_6230

キンチャクガニ。

動きがかわいいので、動画のほうがいいかもですね。

 

3日目の1本目:ナズマド(通算#251)

最終日!

ユウゼン玉お願い!

20210612-hachijo-DSC01097

ダメでした(;ω;)

ここ数年、ユウゼン玉が見られる頻度は減っているとのことです。

 

3日目の2本目:ナズマド(通算#252)

ユウゼン玉は叶わず。

あとはマクロでネチネチやりました。

20210612-hachijo-D72_6280

クロホシハゼ&クマドリテッポウエビ。

共生ハゼ&相棒エビの2ショットが最近好きです。

 

20210612-hachijo-D72_6313

ハゼ&エビ共に巣穴から出てきてくれたのはよかったのですが、明後日の方向へ。

こっち向いてほしかった( ;∀;)

 

3日目の3本目:ナズマド(通算#253)

今回のラストダイブ!

20210612-hachijo-D72_6360

ベンケイハゼ。

頭にオシャレなネジネジの飾りを付けている?

ネジネジはメダマイカリムシという寄生虫らしいです((;゚Д゚))))

 

20210612-hachijo-D72_6362

カニ。。

中谷さんのダイビングログによく出てくる「ロボコン」とは違う??

 

20210612-hachijo-D72_6374

最後はユウゼンのペアに遊んでもらいました。

 

ここのユウゼン、全然逃げないんです。

むしろ、ダイバーに近寄ってくる。

オヤビッチャとかの卵を食べるために、ダイバーを利用(ダイバーの影に隠れる)しているようなのです。

20210612-hachijo-D72_6394

理由はどうあれ、なんだか人懐っこいユウゼンたちでした。

あとはもっと群れてくれたら嬉しいのですけどね( ・∇・)

 

今回の海の写真は以上です。

 

おまけ。

今回の星空写真。

20210612-hachijo-81A_4487

底土港からの天の川です。

初日、2日目と夜は曇りがちだったのですが、最終日はすっきりと晴れました!

 

翌朝の1便で八丈島を離れました。

 

さよなら、ひょうたん島!

また来ます(・∀・)

ユウゼン玉を見るまでは何度でも(゚Д゚)

-ダイビング
-

執筆者:

関連記事

2021年9月 石垣島ダイビング Day1-2

石垣島でのダイビングログです。   台風シーズン真っ盛りの中に行ってまいりました。 今回、台風14号(wikipedia)の影響をモロに受けまして。 当初予定していた日程が、台風が石垣島に再 …

2020年12月 石垣島ダイビング Day1-2

沖縄の石垣島で潜ってきました。   年末年始を日本国内で過ごすのは6年ぶりのことです。 過去5年の年末年始はすべて海外に出ておりました。   その目的はもちろんオーロラ観測なので、 …

2022年11月 八丈島ダイビング

2022年11月、八丈島でのダイビングログです。 (すっかり書くのが遅くなってしまった。。)   前回の八丈は6月でした。 ShuShark's Photolog2022年6月 八 …

2021年7月 西表島ダイビング Day2-3

2021年7月の西表島ダイビングログ、後半です。 前半はこちらに書きました。   前半のログで少し触れましたが、今回から新たな撮影機材が増えました。 一眼レフ用ハウジング(D750用)を追加 …

2019年8月 屋久島ダイビング(後半)

2019年夏の屋久島でのダイビング、後半のログです。前半はこちら。   1本目:ゼロ戦+魚礁(通算#176) 本日も1本目はゼロ戦をリクエスト。 昨日はゼロ戦の小魚たちが自由活発に泳ぎ回って …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム