ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

10月27日・28日 カワセミ撮影

投稿日:2017年10月29日 更新日:

2日連続で水元公園へ行ってきてしまいました。水元公園は10月9日以来です。

 

 

まずは、27日(金)。

 

前日に引き続き、本日も午前半休を取らせてもらいました。ホワイト上司でよかった。

いつものように6時半過ぎに現地へ到着しますが、いつも10台以上の三脚が並んでいる橋の上は閑散としています。4人くらいしかおらず、カワセミも全く里の池にやってきていない様子です。

ここで長くカワセミを撮り続けている方のブログ(http://101sunny-side-up.blog.so-net.ne.jp/2017-10-19)によりますと、ここの主のメスカワセミちゃんが最近全く姿を見せていないようです。星になってしまった可能性が高いとか。。悲しい限りです。

台風が来る前の貴重な晴れ間でしたが、里の状況が一変してしまったため、撮影に来る方も今は少ないのでしょう。

 

到着して1時間後には、早くも誰もいなくなりました。橋の上に一人ぽつーんと。チョコチップメロンパン(2個入り)でも食べますか。


いつもは欄干にずらーっと三脚並んでいるんですけど。

 

ぼけーっとしていると、お魚咥えたカワセミがやってきました。下嘴の赤い、メスですね。
20171027-kingfisher-DSC_6327

食事を済ませると、すぐに飛び去ってしまいました。

 

暇なので池の周辺に来た動くものを撮って過ごします。

ネコその1

ネコその2

セグロセキレイ
20171027-kingfisher-DSC_6371

20171027-kingfisher-DSC_6372

なぜかモノクロ系に集中。

 

しばらくして、今度はオスのカワセミがやってきました。
20171027-kingfisher-DSC_6389

20171027-kingfisher-DSC_6399

 

止まり木から餌獲りも。

肝心の写真はというと、


見事にピンボケ(ピントは右の止まり木に)、からの


草被り。

まーた、やってもーた。。本日の唯一のダイブを逃す。。

 

このダイブの直後、茂みから飛び出してきたもう1羽(たぶんさっきのメス)に追いかけられて、どこかへ行ってしまいました。10時半に撤収するまで、ちらっと姿を見せることはあるものの、池周辺に留まることは2羽ともありませんでした。

 

おまけ

ネコその3

写真は撮ってないですが、もう1匹、クロネコがいました。

 

ここから28日(土)。

 

台風の接近に伴い、下り坂の天気予報でしたが、午前中はなんとか持ちそうでしたので、連日の水元公園へ。

少し寝坊して7時過ぎに現地へ到着しました。先客は一人しかおらず、その方も30分くらいでいなくなってしまいました。またもや橋の上で一人ぽつーんと。こしあんぱんでも食べますか。

 

暇です。

カワウがウナギと格闘。

 

引き続き暇です。カワセミは全く姿を現しません。

そして、8時半頃には雨が降り出してきました。(スカスカですけど)屋根のある、かわせみの里施設脇に避難。幸い、雨はすぐ止みました。

 

いつもとは違う場所で引き続き待機していると、可愛らしい小鳥が目の前に。

「ムシクイ」の1種?調べたけどよくわかりません。虫食べてました。
20171028-kingfisher-DSC_6449

20171028-kingfisher-DSC_6451

20171028-kingfisher-DSC_6458

 

今日はさすがに無理かー、と撤収も考えた10時過ぎ、オスくんがようやく登場してくれました!

目の前にいたのはほんの5分くらいですが、止まり木から2回、餌獲りダイブしてくれました。写真は微妙ですけど、撮れただけでもよかった!

 

しばらくは予定があり、11月中旬くらいまで水元公園には行けません(平日に休み取れば行けるかも、ですが)。それまでに新たな主が定着していることを期待しています。

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

7月13日-14日 カワセミ撮影

群馬でカワセミ撮影です。最近は2週間に一度の定例行事になってまいりました。   今回の撮影は、13日(金)の午後〜14日(土)、15日(日)〜16日(月・海の日)の午前の2回に分けて残します …

6月17日 カワセミ撮影

「三脚」です。   今年の6月は梅雨らしい日々が続いております。連日、お天気よろしくありません。そして、少ないチャンスの中、カワセミくんもなかなか出てきてくれず。。カワセミ撮影は不調でありま …

5月27日 カワセミ撮影

前回に引き続き、水元公園・不動池でのカワセミ撮影です。 1週間前、20日(日)の午後にも不動池へ行ったのですが、カワセミくんはあまり出てきてくれず、撮影できる機会はほとんどなく。池のほとりでぼーっとす …

2月11日 カワセミ撮影

2月の群馬でのカワセミ撮影、2日目のログです。   本日も朝7時前にはいつもの公園のいつもの池で待機を開始するも、カワセミくんの姿は全く見当たりません。 近所の散歩中の方が通りかかり、最近カ …

12月3日 カワセミ撮影

昨日に続き、本日も朝からカワセミ撮影です。葛西臨海公園に行ってきました。   朝7時半から午後3時半まで、約8時間池の前でぼーっとしておりました。 日が出ている間はずーっと待機していた、とい …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム