ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

9月7日 カワセミ撮影

投稿日:2017年9月9日 更新日:

平日に仕事をさぼって午前半休を取って、葛西臨海公園へカワセミくんに会いに行ってきました。

葛西臨海公園には7月に、カワセミくんいないかなーと思って一度行ったことがあるのですが、そのときは空振りでした。最近よく見られるとのことなので、期待して朝6時半から現地入りです。

 

・・・3時間半待機して全く来ない(その間、厳密には飛んでいるのを3秒くらい見た)。

諦めて、そろそろ撤収しなければ(本当に仕事をさぼることになる)、と思っていたら、目の前に出てきてくれました!
その後は、20分くらい、合計で10回以上はダイブする大サービスでした。
ありがたいのですが、その分ピンぼけも量産でした。D500使っていて情けない。。

20170907-kingfisher-DSC_1995

20170907-kingfisher-DSC_1998

20170907-kingfisher-DSC_2055

20170907-kingfisher-DSC_2056

20170907-kingfisher-DSC_2103

20170907-kingfisher-DSC_2104

20170907-kingfisher-DSC_2102

20170907-kingfisher-DSC_2220

20170907-kingfisher-DSC_2221

20170907-kingfisher-DSC_2222

GIFでピンボケをごまかす。

枝or岩の上でくつろぐ。
20170907-kingfisher-DSC_2028

20170907-kingfisher-DSC_2027

20170907-kingfisher-DSC_2029

20170907-kingfisher-DSC_2092

20170907-kingfisher-DSC_2169

20170907-kingfisher-DSC_2212

20170907-kingfisher-DSC_2228

赤とんぼ
20170907-kingfisher-DSC_1842

カワセミくんもトンボが気になる様子。
20170907-kingfisher-DSC_2024

キジバト。羽の模様が美しい。
20170907-kingfisher-DSC_1832

リフレクションコサキ。
20170907-kingfisher-DSC_1837

また近々行く予定〜

 

投稿した写真(9月分)は以下にまとめてアップしています。
https://flic.kr/s/aHsm81wiRv

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

1月20日 カワセミ撮影

本日はあいにくの曇天(このブログでやたらと出てくるワードです)でしたが、午後は晴れ間もあるとの予報を信じ、昼過ぎから不動池へ行ってきました。   不動池はちょうど1週間前に縄張りバトルの決着 …

11月12日 カワセミ撮影

群馬でのカワセミ撮影、2日目のログです。   昨日と同じく、6時半頃に現地へ。カワセミくん、ちょくちょく出てきてくれました。 秋らしい紅葉とのコラボを。 (これはモズさん) 餌獲りは絶好調! …

10月27日・28日 カワセミ撮影

2日連続で水元公園へ行ってきてしまいました。水元公園は10月9日以来です。     まずは、27日(金)。   前日に引き続き、本日も午前半休を取らせてもらいました。ホワ …

8月26日 カワセミ撮影

今週末も水元公園でカワセミ撮影。 止まり木が減っても、営巣中(?)でも、カワセミ夫婦は出てきてくれました。 毎度の飛び出しGIF カワセミ夫婦 カワセミちゃん(メスです)とアオサギさん(性別不詳) 執 …

6月30日-7月1日 カワセミ撮影

こちらの後半のログです。   6月30日(土)の撮影分です。 本日も早朝5時半にはいつもの公園へ。カワセミくん、また通過するだけだろうなぁ、と思いつつ、少しだけ期待。 本日は、ちょっとだけ池 …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム