ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとダイビング(以前カワセミ)。

オーロラ

9月15日 アイスランド Day2

投稿日:2017年9月27日 更新日:

2日目はアイスランドのさらに北、アクレイリへ約4時間の移動です。

日本から持参したiPhoneの車載ホルダーと車用電源アダプターが大活躍でした。現地で借りるナビゲーションよりgoogle mapのほうが頼りになる気がします。

USBで接続したら日本語表示もできました。全くサンシャインな天気ではありませんが(車内に露出を合わせているので外が明るく見えるだけ)。

こんな景色がずーっと続きます。北海道より一回り大きい国土に人口はわずか30万人程度らしいです。

道中何度か写真を撮ろうと車を止めるも、空がほぼ見えないのですぐに発進。馬さんがいっぱいいましたが、今回は撮っていないので、興味のある方は前回の訪問時の写真をご覧ください↓
https://www.flickr.com/photos/137569363@N07/albums/72157664685419071

無事アクレイリに到着。
交差点で止まったら、

きゃー、はぁと❤️
(※書いているのは30代独身男です。女子はきっとこんな反応するんでしょうね。へぇー。)

市内のスーパーで数日間の食料と本日の昼食(サーモン入りのサンドイッチだったような)を調達し、リングロードをぐるっと回った対岸側にあるコテージへチェックインです。

本日から6日間の宿はこちら↓
Viking Cottages and Apartments
キッチンや洗濯機も備わっている、長期滞在に便利なコテージです。

コテージの裏に謎の箱が。

生ゴミ処理の何かに見えますが、実はホットタブ、立派な露天風呂です。

日本と同じく、アイスランドは火山大国でありそこら中で温泉が湧き出ています。前日の宿もそうでしたが、お湯は温泉から引いているらしく、硫黄っぽい匂いがしていました。

まぁ、結局は滞在中、この箱に入ることはありませんでした。

コテージからの眺め。雲が出なければここからでも十分にオーロラ鑑賞できたでしょうね(仮定法過去完了)。

とりあえず荷物の開梱を済ませ、少し横になって夜のオーロラ観測に備えます。

20時前に日の入りでしたので、空がほぼ暗くなった21時過ぎにコテージを出発。

と思ったら、

もうオーロラ出てるし、早wwww

相変わらず雲だらけでしたが、コテージを出た瞬間には真上の空にもはっきりと、ブレークアップに近いオーロラが出ていました。

雲が少なそうな場所を求めて、30分程度車を走らせます。
オーロラはそこそこ強いのですが、雲が晴れてくれませんでした。

日付が変わって1時過ぎに撤収し、コテージに着いて「今日もダメだったなー」と思ったら、

また強くなってきた!
でも雲だらけ。。

アクレイリの市内を強く照らします。雲がぁぁぁ。。

今日はそこそこ強いオーロラを観測することができました。
繰り返しになりますが、雲が、雲が、、クソ。

雲の動きの予報を見ましたら、翌日は30分程度のドライブでは済まなくなりました。雲との戦い in Icelandの始まりです。

 

-オーロラ
-,

執筆者:

関連記事

2019-12/2020-01 カナダ・イヌビク(Inuvik)でオーロラ観測 Day5-7

2019/2020年末年始のオーロラ観測、イヌビク3日目から5日目のログです。   前日のログでの予告どおり、味気ないログになりますので数日分まとめてしまいます。   まずはイヌビ …

4月20日-21日 イエローナイフ Day8-9

2018年イエローナイフでのオーロラ観測、8日目から9日目、日本への帰国日のログです。あと、今回のまとめ記事も。   最終日のオーロラ観測を終え、ホテルへ戻ります。オーロラ観測していた郊外か …

2025年1月 フィンランドでオーロラ観測(前編)

2025年最初のオーロラ観測のログです。   フィンランドの北部、イヴァロ(Ivalo)へ行ってきました。 (実際に滞在したのはイヴァロの町の郊外です。)   イヴァロ周辺に滞在す …

9月14日 アイスランド Day1

今年の夏期休暇はアイスランドへオーロラ観測に行ってきました。 旅程は以下の通りで、8泊10日の予定(でした)。 9月14日 成田発→フィンランド(ヘルシンキ)経由→アイスランド(ケフラヴィーク)着 & …

2019年4月 カナダ・イエローナイフでオーロラ観測 Day2-3

2019年4月のイエローナイフでのオーロラ観測、2日目と3日目のログです。   今更ながらイエローナイフの地図↓ イエローナイフから東西に道路が延びています。東側はイングラハム・トレイル(「 …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム