ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

10月8日 カワセミ撮影

投稿日:2017年10月12日 更新日:

本日は約1ヵ月ぶりの葛西臨海公園です。
自宅を5時半前には出て、6時半過ぎに現地へ到着です。水元公園に比べ、自宅からだいぶ近いのですが、早朝に公共交通機関を利用して現地に行く都合上、所要時間はたいして変わりません。

本日は私が1番乗りでした。しばらく人もいなければ鳥さん(カワセミ以外も)も全く池のほうには見当たりません。メロンパンでも食べますか。待つことには慣れております。

1時間半経過した8時頃にカワセミちゃん(メス)がやってきました。
お魚ゲットです。
20171008-Kingfisher-DSC_4275

20171008-Kingfisher-DSC_4369

20171008-Kingfisher-DSC_4373

20171008-Kingfisher-DSC_4374

葉っぱもゲットです。
20171008-Kingfisher-DSC_4403

20171008-Kingfisher-DSC_4404

20171008-Kingfisher-DSC_4406

20171008-Kingfisher-DSC_4408

20分くらい、目の前で魚と葉っぱ採りを披露してくれました。

ただ、今日は光の当たり具合が厳しかったですね。元々池の左右で明暗差が激しいので、露出の調整が大変(連写時にばらつくのでISO感度もマニュアルで設定)。明るすぎて色が飛んだり、日陰ではノイズザラザラになりがち。

また1時間半くらい経ってメスちゃん戻ってきました。
手前の止まり木に止まって、エンジェルポーズ。
20171008-Kingfisher-DSC_4650

20171008-Kingfisher-DSC_4653

20171008-Kingfisher-DSC_4655

20171008-Kingfisher-DSC_4657

20171008-Kingfisher-DSC_4658
全く天使感ないけど。。

お上品に、お口は閉じたほうがかわいいですよ!女の子ですから!
20171008-Kingfisher-DSC_4659

 

その後はひたすらダイブしてくれました〜ほとんど日陰なんですけど。。
10回以上の水浴びとお魚(と葉っぱ)採り。
20171008-Kingfisher-DSC_4813

20171008-Kingfisher-DSC_4814

20171008-Kingfisher-DSC_4815

20171008-Kingfisher-DSC_4878

20171008-Kingfisher-DSC_4890

20171008-Kingfisher-DSC_4919

20171008-Kingfisher-DSC_4920

20171008-Kingfisher-DSC_5102

20171008-Kingfisher-DSC_5230

20171008-Kingfisher-DSC_5251

20171008-Kingfisher-DSC_5252

20171008-Kingfisher-DSC_5294

20171008-Kingfisher-DSC_5346

20171008-Kingfisher-DSC_5347

20171008-Kingfisher-DSC_5348

20171008-Kingfisher-DSC_5349

20171008-Kingfisher-DSC_5478

20171008-Kingfisher-DSC_5479

20171008-Kingfisher-DSC_5480

今日はやたらと葉っぱ採り名人だったなー

いっぱいダイブしてくれたので、気付けば1000枚以上撮っていました。半分以上はどピンボケorフレームアウトで即行削除なんですけど。。数打ちゃ当たる!

 

投稿した写真は以下にまとめてアップしています。
2017 Oct Kingfisher – Flickr

 

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

12月29日 カワセミ撮影

本日29日はアラスカでのオーロラ観測へ出発する日です。   が、フライトは夕方でしたので、午前中はカワセミくんに会いに行ってしまいました。25日の群馬でのカワセミ撮影が年内最後のつもりだった …

8月26日 カワセミ撮影

今週末も水元公園でカワセミ撮影。 止まり木が減っても、営巣中(?)でも、カワセミ夫婦は出てきてくれました。 毎度の飛び出しGIF カワセミ夫婦 カワセミちゃん(メスです)とアオサギさん(性別不詳) 執 …

9月8日-10日 カワセミ撮影

群馬でのカワセミ撮影です。前回から約1ヶ月ぶりです。   トップ画像が留まり系ってことは、撮影イマイチだったということ。。(上の写真は結構気に入ってはいるのですけど)。   今回は …

9月1日-3日 カワセミ撮影

お盆休みから1ヵ月も経たないうちに、群馬の実家へ帰りました。 実家の近所のカワセミくん(ちゃん?)の様子をうかがいに。 以下、群馬の某公園のカワセミくん(若君かな?)です。 たまに2羽で飛び回ってまし …

7月13日-14日 カワセミ撮影

群馬でカワセミ撮影です。最近は2週間に一度の定例行事になってまいりました。   今回の撮影は、13日(金)の午後〜14日(土)、15日(日)〜16日(月・海の日)の午前の2回に分けて残します …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム