ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

1月28日・29日 カワセミ撮影

投稿日:2018年2月3日 更新日:

更新が滞っております。今週は少々、本業(?)が忙しく写真の編集と整理が追いつきませんでした。

28日(日)と29日(月)、2日分に撮影した写真をまとめてアップします。なお、30日(火)の朝も撮影しに行ったのですが、カワセミくんほとんど出てきてくれませんでしたので、写真のアップはなしです。

 

これで6日間連続のカワセミ撮影となりました。

カワセミ中毒も重症か!?

 

では、28日撮影分です。

昨日27日と違って、カワセミくんの動きは芳しくなく。写真はちょっとだけ。
20180128-kingfisher-DSC_6195

20180128-kingfisher-DSC_6205

20180128-kingfisher-DSC_6235

20180128-kingfisher-DSC_6236

 

見たことない鳥さんがいました。イソヒヨドリというらしい。名前と違って、ヒヨドリの仲間ではないのだそう。
20180128-kingfisher-DSC_6258

20180128-kingfisher-DSC_6259
正面向いてくれた写真はピンボケにつき、後ろ姿だけです。

 

続いて、29日撮影分です。

平日につき、70-300mmの軽量レンズで手持ち撮影です。

本日はまたもや、ホバリング祭りでした。

 

一昨日27日と同じ流れでログ残します。ホバリング以外の写真を先に。

ダイブ飛び出し。
20180129-kingfisher-DSC_6289

20180129-kingfisher-DSC_6290

20180129-kingfisher-DSC_6339

20180129-kingfisher-DSC_6626

20180129-kingfisher-DSC_6627
やっぱり手持ちではブレ気味です。

 

留まり系。用足しと毛繕いも。
20180129-kingfisher-DSC_6300

20180129-kingfisher-DSC_6301

20180129-kingfisher-DSC_6364

20180129-kingfisher-DSC_6367

20180129-kingfisher-DSC_6378

20180129-kingfisher-DSC_6441

20180129-kingfisher-DSC_6478

20180129-kingfisher-DSC_6479

20180129-kingfisher-DSC_6719

20180129-kingfisher-DSC_6715
(これはメジロくん)

 

そして、延々と続くホバリング。シャッタースピードを落とすことは諦めました。

また大量に撮りましたので、こちらにまとめてアップしています。

ホバリングその1。
20180129-kingfisher-DSC_6385

20180129-kingfisher-DSC_6390

20180129-kingfisher-DSC_6391

 

ホバリングその2。
20180129-kingfisher-DSC_6458

20180129-kingfisher-DSC_6461

20180129-kingfisher-DSC_6462

 

ホバリングその3。
20180129-kingfisher-DSC_6501

20180129-kingfisher-DSC_6506

20180129-kingfisher-DSC_6507

 

ホバリングその4。
20180129-kingfisher-DSC_6553

20180129-kingfisher-DSC_6554

20180129-kingfisher-DSC_6559

 

ホバリングその5。
20180129-kingfisher-DSC_6601

20180129-kingfisher-DSC_6604

20180129-kingfisher-DSC_6607

 

ホバリングした後、飛び出した枝に戻ることがほとんどでした。お魚が見えづらいor少ないのでしょうね。

餌取り成功してもすごーく小さいお魚orエビですし、カワセミくん、栄養足りているか心配です。ホバリングエネルギー >> 摂取エネルギーに見える。。

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

2月3日・4日 カワセミ撮影

週末はいつも通りカワセミ撮影に行ってきました。   3日(土)撮影分です。 いつもと同じく午前7時半頃に現地へ着きました。曇りの予報でしたが、意外と晴れ間があり、たくさんカワセミくんの撮影が …

12月16日 カワセミ撮影

本日も1週間前と同じく、午前中は水元へ向かう途中の公園、午後は不動池に行ってきました。   まずは、午前中の(縄張りの強い?)の公園でのログです。   7時半頃に現地入り。しらばく …

2月14日・15日 カワセミ撮影

平日カワセミであります。 投稿タイトルは2月14日・15日となっていますが、正確には13日も撮影に行っています。13日はカワセミくんの姿が全く見られなかったため、この2日間の撮影ログということで。 ち …

2018年12月のカワセミ撮影

2018年最後のカワセミ撮影ログです。   群馬で12月22日(土)から24日(月)の3日間、カワセミ撮影してきました。   22日(土)撮影分です。 あまり期待せずに、日の出とと …

8月20日 カワセミ撮影

2日連続で早朝から水元公園へ。最近は平日より休日のほうが早起きです。 以下、全部右向き。止まり木が減ってしまった影響です。 また飛び出しのGIFアニメ。 メスちゃん大興奮! しかしオスくんスルー。 ま …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム