ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

ダイビング

2021年8月 屋久島ダイビング Day2-3

投稿日:

2021年8月の屋久島でのダイビングログ、後半です。

前半はこちらに。

 

2日目の1本目:お宮前(通算#266)

2日目もワイドから!

20210806-yakushima-D72_6771

カゴカキダイの群れ(岩の下にはアジアコショウダイの群れ)。

やっぱり温帯種のカゴカキダイは徐々に減っているような。。

 

20210806-yakushima-D72_6817

ヨスジフエダイの群れ。

一方で熱帯種は増えているような。

 

20210806-yakushima-D72_6820

お宮前オールスターズ?的な。

温帯種と熱帯種が混ざり合う、お宮前の水中風景です(・∀・)

 

2日目の2本目:ゼロ戦(通算#267)

やや外洋よりのポイント(横瀬)へ向かうも、台風の影響で波が高く断念(;ω;)

 

20210806-yakushima-D72_6840

ということで、もっかいアザハタ!

 

20210806-yakushima-D72_6896

アザハタが砂地の掘削をがんばっているせいか、今回はゼロ戦(飛行機の残骸)のプロペラまでよく見えました。

台風のうねりが入ったらまた埋まってしまうのだそう。

 

2日目の3本目:タンク下(通算#268)

3本目はマクロです。

20210806-yakushima-D75_1606

コブシメのこども。

今年屋久島で生まれた子かな?

 

20210806-yakushima-D75_1622

コジカイソハゼ。

アオイソハゼとの違いがよくわからんの。。

 

20210806-yakushima-D75_1642

ハナハゼ。

立派な大きさのペアでした。

毎年同じところで見かけます。

 

20210806-yakushima-D75_1641

ハナハゼとダテハゼ(ミナミダテハゼ?)。

画像をパソコンに取り込んでからダテハゼに気付きました。

なかなかのミラクルショット!?

 

20210806-yakushima-D75_1670

ホシカゲアゴアマダイ(ジョーフィッシュ)。

 

20210806-yakushima-D75_1677

巣穴からビヨーンと伸びてきた!

 

20210806-yakushima-D75_1686

イシヨウジかな?

クチナガ、ではなく。

 

20210806-yakushima-D75_1704

ペガススベニハゼ。

イソハゼとベニハゼは図鑑眺めても種類がはっきりせず。。

ガイドさんに聞くのがいいですね(・∀・)

 

20210806-yakushima-D75_1710

クロユリハゼの(結果的に)黒抜き!

クロユリハゼが大量発生していて、いわばクロユリ玉になっていました。

最終日の3日目にクロユリ玉狙いましたので後ほど。

 

3日目の1本目:トンネル下(通算#269)

最終日です。

2日目よりは波が落ち着いたので外洋へ。

20210807-yakushima-D72_6934

昨年初めて潜ったポイントでした。

 

20210807-yakushima-D72_6938

リュウモンサンゴの群生(キャベツ畑!)が見事でした。

 

20210807-yakushima-D72_6940

昨年よりもハナゴイが増えていたような。

お宮前と同じく熱帯種が増えている?

 

3日目の2本目:平瀬(通算#270)

初めて潜るポイント。

1本目のトンネル下からほど近く。

20210807-yakushima-D72_6982

真ん中の黒い丸はマダラエイです。

近づいてもなかなか逃げなかった。

 

20210807-yakushima-D72_6993

地形が独特なポイントでした。

 

20210807-yakushima-D72_6998

ニザダイの大群。

「黒い壁」でした。

 

3日目の3本目:タンク下(通算#271)

今回のラストダイブ。

最後はタンク下でマクロ!

 

「クロユリ玉」を撮りたかったので、一人浅場で放置プレイです(・∀・)

 

まずは、初日に撮影した、サンゴに住むハゼたちをもう一度。

20210807-yakushima-D75_1764

ダルマハゼ。

 

20210807-yakushima-D75_1810

詳細不明のダルマハゼの仲間。

 

そしてクロユリハゼの群れを!

20210807-yakushima-D75_1838

クリーニング待ちで集まっていたみたいです。

みんなヒレ全開(・∀・)

 

20210807-yakushima-D75_1895

密ですよ、密!

 

20210807-yakushima-D75_1898

クロユリハゼのヒレ全開がたくさん撮れて大満足!

主に撮影したのは成魚でしたが、幼魚もたくさん群れていました。

ここでも熱帯種の増加が進んでいる?

 

以上、3日間の屋久島ダイビングでした。

あ、今回もハタタテハゼ撮り逃した( ;∀;)

 

おまけ、その1。

台風が近づいていた影響で、屋久島滞在中は悪天候が続きました。

夜も曇りか雨ばかりでした。

20210807-yakushima-81A_4597

最終日の夜、数時間の晴れ間を見つけてなんとか撮影した天の川。

市街地の宮之浦の宿から撮影したのでやや薄い天の川ですが。

まぁ、撮れただけラッキーです(・∀・)

 

おまけ、その2。

ガイドのいたるさんのブログで、私の写真をいくつか載せてもらいました!

 

これからも屋久島には通う予定です(今年はもう1回かも)!

-ダイビング
-

執筆者:

関連記事

2021年5月 西表島ダイビング Day3-4

2021年5月の西表島でのダイビング、後半のログです。 前半はこちら。   3日目の1本目:外離東(通算#239) 早朝から天の川撮っていた(写真は前半のログに載せました)ので眠い(;ω;) …

2022年7月 石垣島ダイビング Day1-2

石垣島の海に潜ってきました。   前回の石垣島でのダイビングは昨年(2021年)の年末でしたので、ちょうど半年ぶりです。 西表島に行くときに必ず経由するので、石垣島自体は今年は3回目ですね。 …

2022年6月 八丈島ダイビング Day3-4

2022年6月八丈島でのダイビング、後半のログです。 前半はこちらに。   3日目の1本目(早朝):ナズマド(通算#349) この日も早朝ナズマドから! 激流に備えてガイドの仲谷さんが水中ス …

2022年7月 石垣島ダイビング Day3

2022年7月の石垣島でのダイビングログ、後半(3日目)です。 前半はこちらに。   最終日の3日目は、満潮時間に合わせて朝から汽水域(河口)へ。 その後、いつもどおりボートダイブを2本でし …

ブログ開設

日々の撮影記録を残していきます。 しばらくは6月から撮り始めたカワセミくんが多くなりそうです。 今まで撮りためたカワセミくんを以下に少し。   たまにオーロラ。 Aurora_Yellowk …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム