ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

カワセミ

2月12日 カワセミ撮影

投稿日:2018年2月19日 更新日:

2月の群馬でのカワセミ撮影、最終日3日目のログです。

 

朝7時前には現地に行きました。ただ、本日はいつもの池ではなく、昨日カワセミくんがよく来ていた辺りに寄ってみることに。

すぐにカワセミくんに会うことができました。が、ちょこちょこ飛び回っていろんなところでダイブするため、三脚立ててじっくり撮影する状況ではありませんでした。

よって、本日も左腕の筋トレを兼ねた、手持ち撮影です。

 

まずはダイブ写真から!
20180212-kingfisher-DSC_8608

20180212-kingfisher-DSC_8609

20180212-kingfisher-DSC_8564

20180212-kingfisher-DSC_8739

20180212-kingfisher-DSC_8751

20180212-kingfisher-DSC_8752

20180212-kingfisher-DSC_8753
空き缶のポイ捨ては止めましょう、ですね。

20180212-kingfisher-DSC_8823

20180212-kingfisher-DSC_8824

20180212-kingfisher-DSC_8915

20180212-kingfisher-DSC_8917

20180212-kingfisher-DSC_8918

小エビと大きな葉っぱ獲り。
20180212-kingfisher-DSC_9027

20180212-kingfisher-DSC_9031

20180212-kingfisher-DSC_9032

20180212-kingfisher-DSC_9033

20180212-kingfisher-DSC_9037

 

手前への飛び出し。
20180212-kingfisher-DSC_9120

20180212-kingfisher-DSC_9121

20180212-kingfisher-DSC_9122

20180212-kingfisher-DSC_9123

20180212-kingfisher-DSC_9124

20180212-kingfisher-DSC_9126

 

続いて留まり系。
20180212-kingfisher-DSC_8601

20180212-kingfisher-DSC_8677

20180212-kingfisher-DSC_9052

20180212-kingfisher-DSC_9075

20180212-kingfisher-DSC_8859

20180212-kingfisher-DSC_8647

20180212-kingfisher-DSC_8648
この一瞬前のコマがあれば、、いい角度だったのですけど 笑。

 

最後はやっぱりホバリング!?

その1。

20180212-kingfisher-DSC_8780

20180212-kingfisher-DSC_8781

20180212-kingfisher-DSC_8782

20180212-kingfisher-DSC_8783

20180212-kingfisher-DSC_8784

その2。
20180212-kingfisher-DSC_8957

20180212-kingfisher-DSC_8963

20180212-kingfisher-DSC_8950

20180212-kingfisher-DSC_8949

20180212-kingfisher-DSC_8953

シャッタースピード1/2000でも羽根の先がブレる(ブレてくれた)コマが結構ありました。カワセミくんの羽ばたきは超高速ですね。

 

午後には都内に戻る予定でしたので、本日は午前の部のみで終了。最終日もカワセミくんの元気な姿を見ることができました。
20180212-kingfisher-DSC_9133

手持ちで約4時間の撮影につき、私の左腕はダルダルになりましたけど。。

なんだかんだでたくさん撮ってましたので、投稿済み以外の写真もここ(Flickr)にまとめてアップロードしています。ホバリング撮れるとどうしても数が増えます、そして削除するのももったいないので。。

 

次回の群馬でのカワセミ撮影は3月の春分の日あたりを予定しています。カワセミくん、それまでお元気で!今度は三脚使わせてね!

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

9月10日 カワセミ撮影

※GIFが2つあるので、読み込みにちょっと時間かかるかもです。 本日はお天気よく、カワセミ日和でした! 前回よりちょっと早く、1時間半くらい待ったら出てきてくれてよかったです。 写真の現像が追いつかな …

2月10日 カワセミ撮影

2月10日から12日の3連休は、実家のある群馬でカワセミ撮影でした。   まずは初日、10日の撮影ログです。 実家に帰ったときは、光の当たり具合を考慮しまして、午前と午後、それぞれ別の公園を …

ブログ開設

日々の撮影記録を残していきます。 しばらくは6月から撮り始めたカワセミくんが多くなりそうです。 今まで撮りためたカワセミくんを以下に少し。   たまにオーロラ。 Aurora_Yellowk …

1月21日 カワセミ撮影

日曜日の午前中は近所の公園です。 本日は電車乗り間違えることなく、現地に着きました。7時半頃に到着。毎週お会いする近所の方にご挨拶。「カワセミあそこにいるよ」と、いつも教えてくれます。どうもありがとう …

12月10日 カワセミ撮影

本日もお天気よかったのでカワセミ撮影へ。昨日に引き続き、撮影場所の新規開拓です。 Googleマップ+ストリートビューでなんとなく、カワセミくんがいそうな近所の公園へ。自宅から電車に乗って30分くらい …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム