ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

ダイビング

2020年9月 屋久島ダイビング Day3

投稿日:

2020年夏の屋久島でのダイビング、最終日3日目のログです。

 

最終日はずっとマクロ撮影です。

当初ゼロ戦でもう1回ワイド撮影の予定でしたが、当日は厚い雲が広がるあいにくの天気となってしまったため変更することに。ワイド撮影はやっぱり天気がよく、背景の海の青がきれいなときがいいですね。

 

3日目の1本目:芽瀬(通算#190)

ここもこれまで潜ったことのないポイント。

 

20200915-yakushima-D72_0716

バブルコーラルシュリンプ(通称、らしい)。

 

20200915-yakushima-D72_0723

ピグミーシーホース。

とにかくちっちゃい&見つけ辛い。最低3回は見失ったもよう( ;∀;)

 

20200915-yakushima-D72_0736

ヒレボシミノカサゴ。

同じ場所に2匹いたうちの大きい方の子(15cmくらい)。小さい子(7-8cmくらい)のほうは奥にすぐに引っ込んでしまいました。

 

3日目の2本目:タンク下(通算#191)

20200915-yakushima-D72_0787

ハナヒゲウツボ。

またもハナハゼ狙いだったのですが、今日はすぐに引っ込んでしまった( ゚д゚)

 

20200915-yakushima-D72_0802

なのでハナヒゲウツボに相手してもらいましたよ。

 

20200915-yakushima-D72_0810

寝ているハリセンボン?よくみるとエビ(目のところ)にクリーニングを受けています。

 

20200915-yakushima-D72_0827

口の中までクリーニング。エビはニセアカホシカクレエビ、たぶん。

 

20200915-yakushima-D72_0848

ナマコにくっつくウミウシカクレエビ。ウミウシに隠れているところは見たことない。いつもナマコ。

 

20200915-yakushima-D72_0868

浅場ではオヤビッチャがわーっと群れていました。

あと、ゴマモンガラも可愛かった(・・?)

 

3日目の3本目:お宮前(通算#192)

20200915-yakushima-D72_0879

ハナゴンベのおチビ。

可愛いのだけれど、時間使い過ぎてしまった。

 

いたるさんの撮ったスミレナガハナダイ、いいなぁ。

 

20200915-yakushima-D72_0948

ハナビラウツボのケンカ!?

 

20200915-yakushima-D72_0949

小さい個体が勝者でした。

 

以上で最終日のダイビングログは終了です。

 

本日のおまけ。

今回の相棒を少し紹介。

ダイビング写真はD7200。

以前はカワセミもこれで撮っていたけれど、現在はダイビング専用なので年に数回しか使用せず。

 

おまけといいつつ、天の川撮影用にD810Aも持っていきました。二晩晴れてくれたので、持っていった甲斐がありました。

 

オーロラ撮影にいくときはカメラ3台体制なのに対し、今回はカメラ2台だからそんなに重くはなかった。。

 

さらに別の話題。

東京都民はGoToキャンペーンの対象外の時期でしたが、結果的にすごく得した旅でした。

まず、観光施設2ヵ所でスタンプもらって、レンタカー返却時に5,000円キャッシュバック。

そして、島内で使える10,000円分の商品券を4,000円で購入。結果的に宿代が6,000円浮きました。

合計で11,000円の割引を受けることができました。

 

ラッキーだニャー。

(宿のすぐ近くにいたニャーたち。)

 

屋久島を離れる飛行機から。海上の白い線は鹿児島本土へ向かう高速船の軌跡です。

また来年も屋久島へ戻ってきます!

 

最後のおまけ。

いたるさんのブログで私の写真を紹介していただきました。

さて、次にオーロラを追いかけるのはいつになるのか。。

 

-ダイビング
-

執筆者:

関連記事

2023年8月 石垣島ダイビング Day3-4

2023年8月の石垣島でのダイビング、後半2日間のログです。 前半はこちらに。   3日目の1本目:吹通川(通算#458) 河口(汽水域)です。 昨年の夏は透明度いまいちでしたが、今回はキレ …

2021年3月 西表島ダイビング Day3-4

2021年3月の西表島でのダイビング、後半のログです。 前半はこちらに書きました。   3日目の1本目:網取深場(通算#226) ヤシャハゼを求めて深いところまでいくも発見できず。 代わりに …

2024年11月 西表島ダイビング・前編

2024年11月、西表島でのダイビングログです。   昨年も同じような時期に西表島で潜っていました。 ShuShark's Photolog2023年10月/11月 西表島ダイビン …

8月24日-26日 八丈島

先月の屋久島でのダイビングログで宣言したとおり、八丈島へ行ってきました。     8月24日の午前に八丈島入りして、2日間ダイビングの予定だったのですが。 今年は台風が多いですね。 …

2020年12月 石垣島ダイビング Day1-2

沖縄の石垣島で潜ってきました。   年末年始を日本国内で過ごすのは6年ぶりのことです。 過去5年の年末年始はすべて海外に出ておりました。   その目的はもちろんオーロラ観測なので、 …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム