ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

ダイビング

2023年1月 石垣島ダイビング Day3-4

投稿日:

2023年1月の石垣島でのダイビング、後半2日間のログです。

前半はこちらに。

 

3日目の1本目:竹富島・シャークホール(通算#399)

20230104-ishigaki-D85_3322

オキナワベニハゼ。

いっぱいいました。

 

20230104-ishigaki-D85_3327

ベニハゼ属の1種-6。

この1枚だけで引っ込んでしまった( ;∀;)

 

20230104-ishigaki-D85_3333

アオベニハゼ。

この子もたくさん。

 

20230104-ishigaki-D85_3359

アカホシイソハゼ。

前半でも撮りましたが再度。

 

20230104-ishigaki-D85_3398

アオギハゼ。

大きな群れでした。

 

20230104-ishigaki-D85_3416

クロスジイソハゼ。

こちらは「ニセ」じゃないほうです。

 

3日目の2本目:大崎アカククリの館(通算#400)

東風がますます強くなりそうだったため、大崎まで移動。

竹富島周辺はウネウネでしたが、大崎まで来るとすっかり静かな海でした。

20230104-ishigaki-D85_3436

オニハゼ。

久々に会えた気がします。

 

20230104-ishigaki-D85_3455

クサハゼの幼魚。

こちらも久しぶり。

繊細な色でキレイでした。

 

3日目の3本目:名蔵湾・ゼブラロック(通算#401)

20230104-ishigaki-D85_3486

コジカイソハゼ。

石垣では初めて見たかも?

 

20230104-ishigaki-D85_3490

フタホシホシハゼ。

ちらほら見つかるのですが、みんな後ろ向き&すぐ引っ込んでしまいました。

 

4日目の1本目:名蔵湾・モエギポイント(通算#402)

最終日です。

モエギハゼのリベンジでしたが、またもモエギ棒しか撮れず( ;∀;)

20230105-ishigaki-D85_3508

ヤノウキホシハゼ。

ホバリングしている子もたくさんいたのですが、敏感でなかなか寄り切れず。

 

20230105-ishigaki-D85_3522

スジシマイソハゼ。

こちらは浅場に戻ってきての撮影です。

 

4日目の2本目:名蔵湾・ホンセンハーガッター(通算#403)

水深3-4mでひたすらサンゴに住むハゼの撮影でした。

20230105-ishigaki-D85_3583

アカテンコバンハゼ。

ほぼ全身撮れました!

ここのサンゴは比較的撮りやすい環境でしたね。

 

20230105-ishigaki-D85_3618

別の個体。

小さめの子です。

 

20230105-ishigaki-D85_3605

タスジコバンハゼ。

アカテンと同じサンゴにいました。

 

20230105-ishigaki-D85_3649

コバンハゼ。

真っ黒なイメージでしたが、青のラインがキレイで意外によい!

 

4日目の3本目:名蔵湾・ロコロック(通算#404)

最後は泥地で。

着底すると驚くほど沈みました(^_^;)

20230105-ishigaki-D85_3678

オニサルハゼ。

いい感じにヒレ開いてくれました。

 

20230105-ishigaki-D85_3704

カスリハゼ。

泥地のメインはこの子でした。

しかし肝心の背ビレが開く子があまりおらず( ;∀;)

 

20230105-ishigaki-D85_3731

コバンハゼ属の1種-4。

真っ黒です。

特定のサンゴ(コモンシコロサンゴ)にしか居ないらしいです。

 

以上、2023年の初潜りのログでした。

今年もハゼばっかり撮っていると思います(^_^;)

 

-ダイビング
-

執筆者:

関連記事

2024年5月 西表島ダイビング Day1-2

2024年5月、西表島でのダイビングログです。   西表島には昨年の11月以来、半年ぶりです。 5月のゴールデンウィークは、今回で4年連続の西表島です。   最初の2021年はコロ …

2022年4月 西表島ダイビング

2022年の初潜りのログです。 西表島へ行ってきました。   約3ヶ月ぶりのダイビングです。 当初2月に予定していたのですが、相変わらずの中華ウイルス騒動につき、時期をずらしました(゚Д゚) …

2022年7月 石垣島ダイビング Day3

2022年7月の石垣島でのダイビングログ、後半(3日目)です。 前半はこちらに。   最終日の3日目は、満潮時間に合わせて朝から汽水域(河口)へ。 その後、いつもどおりボートダイブを2本でし …

2021年7月 西表島ダイビング Day1

西表島の海に潜ってきました。 今年に入って早くも3回目の西表島です(・∀・) 前回は約2ヵ月前の5月、そのときのログはこちら(前半)とこちら(後半)に。   今回は3日間のダイビングでした。 …

7月21日 屋久島 Day2

屋久島でのダイビング、2日目のログです!初日はこちら。   本日はマクロ仕様です。 ニコンD7200に60mmマクロです。 なお、昨日のワイド撮影ではトキナーの10-17mm魚眼レンズを使用 …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム