ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとダイビング(以前カワセミ)。

カワセミ

11月23日 カワセミ撮影

投稿日:2017年11月27日 更新日:

またもや群馬の実家に帰り、近所の公園で23日から25日の3日間、カワセミ撮影してきました。今月2度目の帰省です。

 

まずは初日、23日のログです。

前日の夜から雨が降っていましたので、雨がようやく止んだ朝9時半頃に近所の公園へ。まだ空に雲が残っていて薄暗いためか、誰もいません。

 

いつも通りぼーっとしていると、カワセミくんやってきました。

20171123-kingfisher-DSC_7787

20171123-kingfisher-DSC_7802

20171123-kingfisher-DSC_7815

20171123-kingfisher-DSC_7817

20171123-kingfisher-DSC_7823

 

前回の約2週間前に比べ、紅葉が進んでカワセミくんとのコラボがとっても綺麗でした。

20171123-kingfisher-DSC_7835

20171123-kingfisher-DSC_7839

20171123-kingfisher-DSC_7844

 

でも、やっぱりダイブの写真が撮りたいですね!

で、肝心のダイブ写真は、、ピンボケ&フレームアウト寸前でした。。

でっかいお魚ゲットしたダイブでした。

20171123-kingfisher-DSC_7902

20171123-kingfisher-DSC_7905

20171123-kingfisher-DSC_7910

 

お昼12時頃に撤収しました。撮影を始めた時間が遅かったこともあり、目の前での餌獲りダイブは1回だけでした。

 

午後もいつもの公園へ。前回の帰省と同じパターンです。以後の2日間も同じであります。

 

余談ですが、群馬の平野部はこの時期になると午後は北風が強くなります(上州名物、空っ風)。望遠レンズが風に煽られて三脚が倒れないか、ヒヤヒヤします。

 

ここはメスちゃん、オスくんが共存しているようで、本日も交互にやってきました(チィーっと、通過がほとんど)。

日もだいぶ傾いてきた3時過ぎ、メスちゃんがいつも餌獲りをする高枝に止まります。直下降するかと思いきや、ホバリング開始!

20171123-kingfisher-DSC_8066

20171123-kingfisher-DSC_8074

20171123-kingfisher-DSC_8079

20171123-kingfisher-DSC_8081

一旦高枝に戻ると、続けてホバリング!今度は西日が綺麗に当たってくれました。

20171123-kingfisher-DSC_8117

20171123-kingfisher-DSC_8118

20171123-kingfisher-DSC_8119

いやー、満足満足、と思っていると、またもやホバります。本日のメスちゃん、一流のエンターテイナーです!

20171123-kingfisher-DSC_8131

20171123-kingfisher-DSC_8132

20171123-kingfisher-DSC_8140

20171123-kingfisher-DSC_8141

20171123-kingfisher-DSC_8142

20171123-kingfisher-DSC_8143

(なお、ホバリングからのお魚獲りは成功、その撮影は失敗でありました。)

 

まともにホバリングを見られた&撮影できたのは本日が初めてでした。

欲を言えば、シャッタースピードをもっと落としたら飛翔感が出るのでしょうけれど、フォーカスポイントを合わせるのに精一杯で余裕がありませんでした。あとは、背景が青空ならなお良し!カワセミ撮影は次から次へと課題(欲?)が出てきてしまいますね。

 

投稿した写真は以下にまとめてアップしています。
2017 Nov Kingfisher_2

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

ブログ開設

日々の撮影記録を残していきます。 しばらくは6月から撮り始めたカワセミくんが多くなりそうです。 今まで撮りためたカワセミくんを以下に少し。   たまにオーロラ。 Aurora_Yellowk …

8月10日-13日 カワセミ撮影

約1ヶ月ぶりのカワセミ撮影です。またまた群馬です。   更新が遅くなってしまいました(これを書いているのは約1週間後)。 というのも、今回はカワセミくんの出が芳しくなく、写真もほとんど撮れな …

12月9日 カワセミ撮影

相変わらずの週末カワセミ撮影です。午前中は都内の某公園、午後は水元公園の不動池に行ってきました。   先週行きましたかわせみの里では、かわせみくん、最近はなかなか表舞台に出てきてくれないみた …

1月13日 カワセミ撮影

カワセミくん、冬毛に変わりました!   。。うそです。ジョウビタキのオスです。初めて見ることができたので、ついつい浮気。 シャキッとしたカワセミくんがあまり撮れなかったので、、カワセミくんご …

2019年2月(+3月)のカワセミ撮影・群馬編

2019年2月に地元の群馬で撮影したカワセミ写真をまとめてアップします。   今回も撮れ高は芳しくありません(ダイブ写真の)。あまり語ることもないので、さくさくと行きます。 まずはホバリング …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム