ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

オーロラ

12月29日 アラスカ Day1(成田→シアトル→フェアバンクス)

投稿日:2018年1月14日 更新日:

年末年始はアラスカでオーロラ観測!

 

合計10日間の旅程でアラスカに行ってきました。前半は今回で2回目となるフェアバンクス、後半は初の北極圏、ベテルスです。

12月29日 成田発→シアトル着 <空港近辺のホテル滞在>
シアトル発(深夜便)→
12月30日 →フェアバンクス(アラスカ)着 <フェアバンクス市街地のホテル泊>
フェアバンクス市街地から郊外のロッジへ移動
12月30日-1月2日 Aurora Borealis Lodgeに3泊
1月2日 フェアバンクスから北極圏のベテルスへ移動
1月2日-5日 Bettles Lodgeに3泊
1月5日 ベテルスからフェアバンクスへ戻る <フェアバンクス市街地のホテル滞在>
1月6日 フェアバンクス発(深夜便)→シアトル経由→
1月7日 成田着

 

2017年最後のカワセミ撮影に満足した後、荷物の最終チェックをして自宅を出ます。

成田へのリムジンバスの最寄りターミナルまで、いつもは流しのタクシーつかまえていますが、初めてUberを利用してみました。スマホで配車依頼、目的地の設定完了。運賃も降車後にクレジットカードにチャージ。乗車時の目的地指示や降車時の現金での支払いの煩わしさ(横柄な運転手に当たると最悪)がなくて楽でした。

 

リムジンバスは特に渋滞に巻き込まれることなく、予定通りに成田に到着しました。渋滞を考慮して自宅を出たので、むしろちょっと早過ぎました。お陰でANAラウンジでお酒と食事を十分に堪能できました 笑。

 

さてさて、まずはシアトルに向けて出発です。この出発ゲート、ターミナルの隅っこでかなり歩かされました。。

座席はプレエコの最前席を確保できました。SFC特典の前日アップグレードはありがたいですね。

(日本出発時から極地仕様ブーツです。写真撮ったら即行で脱ぎました。)

ラウンジで散々飲んだにもかかわらず、、まぁ、タダ?なので飲んでしまいます。あとは寝るだけですしね。

順調に飛行し、予定通り現地10時過ぎにシアトル着です。

乗り継ぎ便まで12時間ほどありますので(理由は後述)、空港近くのホテルで休憩。またもUber使って、Seattle Airport Marriottへ。

陸マイラー御用達、SPGアメックスのお陰でMarriottでもゴールド会員(のはず)。

アサインされた部屋はいたって普通。まぁ、シャワー浴びて寝られればOK。

3-4時間ほど寝てスッキリ。ぼけーっとしていると、ドアを叩く音が。出てみると、ホテルの清掃員の方がミネラルウォーターとスリッパを持ちながら、遅くなってすまない、ようなことを言っていました。一応これがゴールド会員特典?スリッパはANAのものがありますので、自宅で使うことにしましょう。

 

そしてアラスカ・フェアバンクスへ出発〜

シアトル23時半発、フェアバンクス翌日2時半着です。シアトルからの乗り継ぎ、もっと早い便も当然あります。

わざわざこんな遅い便をなぜ選んだのか?ホテルに無駄に1泊してまで。それは、

20171230-alaska-DSCF0819

20171230-alaska-DSCF0810

20171230-alaska-DSCF0805

オーロラ中毒だからであります。

 

フェアンバンクス到着の約1時間前からオーロラ現れてくれました。もっとオーロラが活発なときならもっと早く(低緯度から)見られるかもですね。

(しかし、翼のライト邪魔だなぁ、、思いっきり白飛びするし。。)

 

無事フェアバンクス到着。

白くまがお出迎え。

寒いです。ただただ寒いです。

またもやUberで今夜の宿まで行きます。

Uberのドライバー、半袖でした(死ぬよ??)。

 

本日2つ目の宿はSophie Station Suitesです。日本からのツアーでもよく使われている宿ではないでしょうか。

今回は1泊のみでしたが、キッチンがあり、長期滞在に便利そうです。

部屋に荷物を置き、早速オーロラ観測へ。ホテルの敷地内から。

街中+満月に近いこともあってわかりにくいですが、うっすらとオーロラを確認することができました。初日としては上々!

明日からはフェアバンクスの郊外のロッジに篭ってオーロラ観測です!

 

-オーロラ
-, ,

執筆者:

関連記事

9月17日 スウェーデン Day4

2018年秋のオーロラ観測、4日目のログです。3日目はこちら。 清々しいお天気ですね!日中はよかった、日中は。。   宿の2階からの風景。素晴らしい快晴! 逆光につき、HDR合成(露出を変え …

9月23日-24日 スウェーデン Day10-11

2018年秋のオーロラ観測、10日目から11日目(帰国日)までのログです。9日目はこちら。 これでいよいよ今回のオーロラ観測は完結となります。最後は飛行機からのオーロラさんで締め!   ホテ …

2月27日-28日 フィンランド Day6-7

フィンランドでのオーロラ観測、あとは日本に帰るのみです。   6日間(5泊)滞在したイナリのロッジを10時半頃チェックアウトし、イヴァロ空港へ向かいます。 イヴァロ市街で、相棒をガソリン満タ …

9月20日 アイスランド Day7

本日でアイスランド北部、アクレイリのコテージ滞在は最後です。明日にはケフラヴィーク空港近くへ西部に移動しなければなりません。 そんなこちらの都合は関係なく、本日も安定の曇天であります。むしろ雨。 お陰 …

2019-12/2020-01 カナダ・イヌビク(Inuvik)でオーロラ観測 Day5-7

2019/2020年末年始のオーロラ観測、イヌビク3日目から5日目のログです。   前日のログでの予告どおり、味気ないログになりますので数日分まとめてしまいます。   まずはイヌビ …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム