ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとダイビング(以前カワセミ)。

カワセミ

12月25日 カワセミ撮影

投稿日:2017年12月26日 更新日:

 

12月の群馬のカワセミ撮影、最終日3日目のログです。

前日の夜は雨が降ったようですが、日の出時刻には雨は止んでいましたので(降っていても行きますが)、いつも通り朝7時には現地へ。

 

お天気よかったのですが、カワセミくん、本日は池の端っこの逆光になる場所が主な餌獲り場なようで。。数回順光下でもダイブしてくれましたが、撮影者の気合が足りませんでした〜
20171225-kingfisher-DSC_2110

20171225-kingfisher-DSC_2274

20171225-kingfisher-DSC_2287

20171225-kingfisher-DSC_2288

20171225-kingfisher-DSC_2403

20171225-kingfisher-DSC_2422

20171225-kingfisher-DSC_2432

20171225-kingfisher-DSC_2474

20171225-kingfisher-DSC_2475

20171225-kingfisher-DSC_2510

20171225-kingfisher-DSC_2511

20171225-kingfisher-DSC_2580

20171225-kingfisher-DSC_2667

20171225-kingfisher-DSC_2683

20171225-kingfisher-DSC_2703

20171225-kingfisher-DSC_2704

20171225-kingfisher-DSC_2739

20171225-kingfisher-DSC_2740

本日も水飛沫多めでお送りしました〜来年、会社のどなたかのPCデスクトップに無理やり壁紙設定をして、仕事の邪魔をしてみたくなります。

 

あ、ちゃんと壁紙にできそうな綺麗な留まりカワセミくんもあります。
20171225-kingfisher-DSC_2123

20171225-kingfisher-DSC_2127

20171225-kingfisher-DSC_2131

20171225-kingfisher-DSC_2132

20171225-kingfisher-DSC_2133

20171225-kingfisher-DSC_2727

20171225-kingfisher-DSC_2728

 

群馬の冬は北風が強いです。ウーパールーパーみたいなカワセミくん。
20171225-kingfisher-DSC_2229

20171225-kingfisher-DSC_2232

20171225-kingfisher-DSC_2233

20171225-kingfisher-DSC_2234

20171225-kingfisher-DSC_2235

 

これにて12月の群馬でのカワセミ撮影完了です!楽しかった!

年内のカワセミ撮影も、おそらく本日で終了。

カワセミくん、いろんな姿を見せてくれてありがとう!来年も引き続きよろしくね!

-カワセミ
-

執筆者:

関連記事

2月3日・4日 カワセミ撮影

週末はいつも通りカワセミ撮影に行ってきました。   3日(土)撮影分です。 いつもと同じく午前7時半頃に現地へ着きました。曇りの予報でしたが、意外と晴れ間があり、たくさんカワセミくんの撮影が …

2018年12月のカワセミ撮影

2018年最後のカワセミ撮影ログです。   群馬で12月22日(土)から24日(月)の3日間、カワセミ撮影してきました。   22日(土)撮影分です。 あまり期待せずに、日の出とと …

8月20日 カワセミ撮影

2日連続で早朝から水元公園へ。最近は平日より休日のほうが早起きです。 以下、全部右向き。止まり木が減ってしまった影響です。 また飛び出しのGIFアニメ。 メスちゃん大興奮! しかしオスくんスルー。 ま …

6月30日-7月1日 カワセミ撮影

こちらの後半のログです。   6月30日(土)の撮影分です。 本日も早朝5時半にはいつもの公園へ。カワセミくん、また通過するだけだろうなぁ、と思いつつ、少しだけ期待。 本日は、ちょっとだけ池 …

7月13日-14日 カワセミ撮影

群馬でカワセミ撮影です。最近は2週間に一度の定例行事になってまいりました。   今回の撮影は、13日(金)の午後〜14日(土)、15日(日)〜16日(月・海の日)の午前の2回に分けて残します …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム