ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

ダイビング

2021年7月 西表島ダイビング Day1

投稿日:2021年7月25日 更新日:

西表島の海に潜ってきました。

今年に入って早くも3回目の西表島です(・∀・)

前回は約2ヵ月前の5月、そのときのログはこちら(前半)こちら(後半)に。

 

今回は3日間のダイビングでした。

海のガイドは今回も西表ダイビングサービス・トネリコの齊藤さんです。

 

このログでは、初日のダイビングの写真(+おまけ)を貼ります。

2日目と3日目の写真は後半のログで。

 

初日の1本目:クイラ川(通算#254)

まずは汽水域、というか河口。

平均水深1mくらい?

20210715-iriomote-D75_0062

お目当てはハゴロモハゼです。

 

20210715-iriomote-D75_0106

前も後ろもハゴロモハゼ。

よく見るとそこら中にいっぱい(・∀・)

 

3月に初めてここで潜ったときには、ほとんど見られなかったハゴロモハゼ。

水温が上がって活発になっているようでした。

 

20210715-iriomote-D75_0171

あくび?威嚇?

ヒレ全開の瞬間はなかなか捉えられませんでした( ;∀;)

 

20210715-iriomote-D75_0135

クロオビハゼ。

ハゴロモハゼに近い種類。

 

20210715-iriomote-D75_0128

クロオビハゼの黄変個体の幼魚かな?たぶん。

 

初日の2本目:タコ崎(通算#255)

同じく汽水域。

1本目よりちょい海側。

20210715-iriomote-D75_0255

キイロサンゴハゼ。

1cmくらいの幼魚は撮れず。。ちっちゃすぎ!

 

20210715-iriomote-D75_0313

マンジュウイシモチ。

まだ点々(イチゴパンツ)が少ないので若い子かな?

 

20210715-iriomote-D75_0334

イチモンジコバンハゼの幼魚。

大人になると真っ黒になってしまうそう。

 

20210715-iriomote-D75_0379

ギンガハゼの黄変個体。

105mmマクロはかなりボケる(ボケ過ぎて困る)!

今回から撮影機材追加してます。

 

初日の3本目:美田良浜(通算#256)

20210715-iriomote-D75_0417

ホムラダマシ(ハゼ科の1種-14)の雌。

ボカしたくないのにボケる( ;∀;)

 

20210715-iriomote-D75_0436

こちらは雄。

背ビレが尖って伸びているのが特徴。

 

20210715-iriomote-D75_0472

クサハゼ(とエビさん)。

 

20210715-iriomote-D75_0481

もう1枚。

あくび?

 

20210715-iriomote-D75_0513

ヤツシハゼ(とエビさん)。

他のヤツシハゼの仲間も周囲にいたみたいですが撮れず( ;∀;)

 

初日のダイビングの写真は以上です。

ハゼばっかりですね(゚Д゚)

 

宿はいつもの南ぬ風でした。

西日が眩しい中での夕食!

 

晴れた日はいつも夕日が綺麗です。

セカンドインパクトが起きていました(エヴァ見ている人ならわかってもらえる?)。

 

そして恒例の星空撮影。

だんだんと天の川が立ち登る時間が早くなってきましたね。

20210714-iriomote-81A_4512

午後9時半頃の天の川。

 

20210715-iriomote-81A_4553

日付が変わって午前0時半頃。

夜も蒸し暑くて汗かきながらの撮影でした(;ω;)

 

後半に続きます!

 

-ダイビング
-

執筆者:

関連記事

7月22日-23日 屋久島 Day3-4

屋久島でのダイビング3日目、最終日のログです。   昨日と同じく、カメラはマクロ仕様です。   1本目:オツセ(通算#157) 本日は少し遠征して西部のポイント。 深場(水深約35 …

2023年5月 西表島ダイビング Day4-5

2023年5月のGWのダイビング、後半のログです。 前半はこちら。 後半の3日間は干立の西表ダイビングサービス・トネリコさんにお世話になりました。   4日目の1本目:T’sエリ …

2022年7月/8月 屋久島ダイビング Day3-4

2022年夏の屋久島でのダイビング、後半のログです。 前半はこちらに。   3日目の1本目:志戸子漁港(通算#369) ようやく海況も落ち着き、この日はボートOK! ですが、リクエスト(※こ …

2024年5月 西表島ダイビング Day1-2

2024年5月、西表島でのダイビングログです。   西表島には昨年の11月以来、半年ぶりです。 5月のゴールデンウィークは、今回で4年連続の西表島です。   最初の2021年はコロ …

2023年1月 石垣島ダイビング Day1-2

2023年1月、石垣島でのダイビングログです。 2023年初潜りですね。   2022-2023の年末年始は、そろそろオーロラ観測に海外行こうかと、当初飛行機のチケットだけは手配していたとこ …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム