ShuShark's Photolog

日々の撮影記。主にオーロラとカワセミ、たまに海。

2018-12/2019-01 グリーンランドでオーロラ観測 Day3(カンゲルルスアークからイルリサット)

グリーンランドでのオーロラ観測、旅の3日目のログです。 12月28日 フライト:羽田→関西→ヘルシンキ→コペンハーゲン <コペンハーゲン泊> 12月29日 フライト:コペンハーゲン→カンゲルルスアーク …

2018-12/2019-01 グリーンランドでオーロラ観測 Day2(コペンハーゲンからカンゲルルスアーク)

グリーンランドでのオーロラ観測、旅の2日目のログです。 12月28日 フライト:羽田→関西→ヘルシンキ→コペンハーゲン <コペンハーゲン泊> 12月29日(いまここ) フライト:コペンハーゲン→カンゲ …

2018-12/2019-01 グリーンランドでオーロラ観測 Day1(日本からコペンハーゲン)

年末年始はグリーンランドでオーロラ観測してきました。   おさらい。グリーンランドの場所。 北米大陸とアイスランドの間にあります。 世界地図で真っ白に塗りつぶされていて、一体ここには何がある …

2018年12月のカワセミ撮影

2018/12/28   -カワセミ
 

2018年最後のカワセミ撮影ログです。   群馬で12月22日(土)から24日(月)の3日間、カワセミ撮影してきました。   22日(土)撮影分です。 あまり期待せずに、日の出とと …

2018年11月のカワセミ撮影

2018/12/19   -カワセミ
 

やっぱりご無沙汰のカワセミ撮影ログです。 11月は3連休(23日-25日)に実家のある群馬での撮影のみでした。ここ数ヶ月、もはや群馬でしかカワセミくんには会いに行っていません。。   今年は …

2018年11月 ワシントンD.C.

10月末から11月初旬にかけて、アメリカのワシントンD.C.に行ってきました(※仕事です)。 1ヶ月以上も前のことです。また更新が滞ってしまいました。   ワシントンD.C.はアメリカの東海 …

2018年10月のカワセミ撮影

2018/11/17   -カワセミ
 

なんだかとっても久しぶりのカワセミログ。前回から2ヶ月も経ってしまいました。。しかも「10月分」で一つにまとめるという雑っぷり。。   10月の1週目の週末(6日-8日)と4週目の週末(26 …

10月21日 屋久島 Day3

2018/11/15   -ダイビング
 

屋久島でのダイビング、最終日3日目のログです。2日目はこちら。   最終日はひたすらマクロ撮影!   1本目:ゼロ戦+魚礁(通算#170) シロボシアカモエビ(ホワイトソックス)。 …

10月20日 屋久島 Day2

2018/11/12   -ダイビング
 

屋久島でのダイビング、2日目のログです。初日はこちら。本日もトップ画像はアザハタ!   初日と同様、カメラの仕様は1本目と2本目はワイド、3本目はマクロです。   1本目:ゼロ戦( …

10月19日 屋久島 Day1

2018/11/11   -ダイビング
 

またもや屋久島の海に潜ってきました! 今年はダイビングも復活!?傾向であります。8月の八丈島が不完全燃焼だったこともありますが。。今年は台風が多くて困ったものです。   今回はダイビング予定 …

アーカイブ

日々の撮影記のブログです。写真はFlickr、動画はVimeoを公開先に利用しています。

お問い合わせは以下からお願いします。
コンタクトフォーム